キャンプといえば、川や山に囲まれた場所で楽しむイメージですが、実は海釣り公園でもキャンプができるところがあるんです。
今回は、関東近郊のキャンプをしながら釣りも楽しめる海釣り公園をご紹介。家族や友達と出かけてみては?もちろん1人でも!
富津公園キャンプ場(富津岬)|千葉県富津市
富津公園は、サーフから釣りができる富津岬に隣接している公園で、園内にはキャンプ場やバーベキュー施設あり入場料1人600円で利用できる。
園内は収容人数が1,000人ほどと広さがあり、予約が取りやすい。バーベキューのみの利用もOK。
周辺には潮干狩り場や、富津海水浴場、テニスコートやジャンボプールなどキャンプ以外でも子供が喜ぶ施設が豊富です。
また、富津岬の先端にある明治百年記念展望塔は、美しい夕焼けが見れるスポットとしても有名。釣れなくても夕焼けを見ながらビーチでのんびりするのもいいですね。
評価 | |
---|---|
場所 | 千葉県富津市富津 |
料金 | 1人1泊 600円/ 持込みテント1張(〜5人用)500円 |
レンタル | 常設貸しテント(5人用)1泊3,000円 |
アクセス | 駐車場あり(台) 【電車+バス】 JR内房線青堀駅下車、富津公園行バスで約15分、富津公園入口下車すぐ |
駐車場利用金 | 園内に無料駐車場あり |
口コミ | ![]() ![]() Yoshinori Hyodo 08:54 31 Jul 22 それ程混雑せず、車も停めやすく、海岸線のラインもキレイです。しかし波が高く子どもを遊ばせるにはやや不向き。東京湾側にも海水浴場があると良いのですが、、、。 ![]() ![]() ![]() Yutaka Kamata 08:50 16 May 22 平日にソロキャンプデビューでお邪魔しました。公園、プールなどありソコソコ楽しめる場所です。近郊に食材を購入出来そうと決めてきましたが、有りません。(4km先 駅側に有り) あと、カラスが朝からうるさく、テントを離れた時に、ゴミなどを入… れてたポリ袋を荒らされました。read more ![]() UMUMUMU 07:53 17 Apr 22 手入れは行き届いているが、設備は古く綺麗とは言えないが、水洗トイレ、温水シャワーは有り。荷物移動用手押し車、リヤカーは無料貸し出しはあるが、駐車場からリヤカー置き場までは遠くて更に駐車場からテントサイトまでは坂道があって思っていたより大… 変だ。キャンプを楽しむには雰囲気とかは良い。read more ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Ori Taka 13:32 17 Jul 21 間違えやすいですが、ここは「林間キャンプ場」で海は全く見えません。それなのに中央以外は砂地でペグが効きづらく、雨上がりだと湿地になっている場所も多いです。またソロテントが張りやすそうなキャンプ場外縁は水平があまりありませんのでご注意下さい… 。あと、ソロキャンの人は休日前は辞めた方がいいです。ここは大型常設テントもある「ファミリーキャンプ場」です。家族連れや団体が深夜まで騒いでいます。スクリーンを持ってきてお子様向け上映会をしてるのには呆れました。深夜も2時ぐらいまで話し声が響き、3時ぐらいまで焚火をしている人がいるなど、夜は管理人がいないことをいいことにやりたい放題です。やっと静かになったと思ったら朝方にはカラスが集団で泣きわめき、五月蠅くて殆ど寝られませんでした。いきなりキャンプという場合は予約がとりやすいですが、狙って行くところではありませんね。よほどじゃないと再訪はないと思います。read more ![]() M. Amy 06:40 28 May 21 とても広くて開放的ですが、料金が高く感じました(普段、千葉県内では清和県民の森で1サイト600円、いながさきキャンプ場で1テント540円、大房岬で1テント660円、内浦山県民の森で1サイト770円(ごみ処理代含む)大多喜県民の森で1サイト… 1000円くらい、香取市の橘ふれあい公園では無料で利用しています)こちらは入場料ひとり600円、1テント500円、人数とテントが増えるほど高くなります。今回は大人2人で一泊あたり1700円(+税)となり、公共のキャンプ場で上記のキャンプ場とほぼ同じ条件のわりには割高となりました。おそらく今回が最初で最後になるでしょう。また、蚊が非常に多かったです。read more ![]() R S 02:32 16 May 21 広い敷地の中でキャンプができます。場所は自由なので早めに行ったほうが良いかもしれません。松の木がたくさんあり、雨が降った後は松の木身が弾けてまつやになります。晴れた日にはすごくおすすめです!入場料 1人1泊600円、テント張り1日… 600円、タープ張り1日600円温水シャワーあります。read more ![]() |
利用案内 | http://www.futtsu-kankou.jp/newest.html |
予約案内 | 電話予約:0439-87-2565(受付時間:9時から17時) |
城南島海浜公園キャンプ場|東京都大田区
城南島海浜公園は羽田空港近くにある釣りができる海浜公園。オートキャンプやバーベキューができるだけでなく、無料のドッグラン、砂あそびや散歩ができる砂浜、スケボー広場があり、子供連れやファミリーでも楽しめる場所。
予約すれば手ぶらでBBQもできるので便利。
海岸からは東京港に出入りする大型船や羽田空港を飛び立つ飛行機を間近に見ることができ、散歩やピクニックにもおすすめ。日没に浜辺入り口は閉門するので注意。
評価 | |
---|---|
場所 | 東京都大田区城南島4丁目2−2 |
料金 | ◆一般キャンプ場 1泊2日 大人600円/小中学生300円 ◆オートキャンプ(1区画) 1泊2日 4,000円 |
レンタル | ◆手ぶらでキャンププラン(オートキャンプ向け) 1セット(5名様まで)20,000円(税込22,000円) ◆手ぶらでキャンププラン 1セット 6,000円〜(税込6,600円) ◆かまどでBBQセット 1セット(約10名様用)3,200円(税込3,520円) |
アクセス | 【電車+バス】 JR大森駅(東口)、京急大森海岸駅、京急平和島駅、東京モノレール流通センター駅下車後、京急バス「森32系統(城南島循環)」で「城南島四丁目」バス停で下車、徒歩3分 |
駐車場利用金 | 第一駐車場 85台, 第二駐車場 190台 (1時間まで 300円, 以降 30分ごとに 100円) |
口コミ | ![]() Shunya Hayashida 13:15 07 Dec 22 大田区民の密かなチルスポット。利用料金が安価なのは嬉しい😃23区内でこんなに広々としたキャンプができる場所はないでしょう。都民にあまり知られたくない場所です。薪なども現地調達できますし、少し車を出せばポートストアという… 港にしかないファミマもあります。空港が近いのは飛行機好きにはメリット、静かな場所が好きな人には少しデメリットかもしれませんね!read more ![]() スーパードライ 15:16 01 Oct 22 真夏に一泊のキャンプで利用させて頂きました。暑くて暑くて。飛行機が間近に見え、飛行機好きには良い場所だと思いますが、音も凄いのでデイキャンプやBBQ位の利用がおすすめです。夜は野良猫の大群が現れます。 ![]() Ryo3 10:35 30 Sep 22 もう5回くらいリピートしています。釣りとキャンプの両方が楽しめる都営キャンプ場です。一泊600円と格安なのも嬉しい。今回はアジが爆釣してました!平日は比較的予約を取りやすいです。羽田空港を離発陸する旅客機の爆音ですが、深夜は静かになります… し、すぐに慣れます(笑read more ![]() hasu 07:18 28 Jul 22 料金は600円。駐車場は車は有料でバイクは別の入口があって無料です。バイクは最大で15~20台ぐらい停められます。四輪は1時間300円ですが、キャンプ場利用者は最大料金500円で泊まれます。600円+500円=1100円で利用出来ます… 。ただ、一度車を出してしまうとリセットされてしまい、また最大料金追加で500円かかってしまいます。買い物やお風呂は事前に済ませておいたほうが良いです。read more ![]() 清史高橋 05:35 21 Jun 22 ここはさぁ羽田空港の着陸を見ながらキャンプや暇潰しが出来る訳よ💕平和島駅からバスも出てるけどオイラは流通センター駅から45分くらい歩いて乾いた喉を🛬 見ながら 🍺だぜ ![]() Hasegawa Ryusuke 22:25 15 Jun 22 受付の人は丁寧で親切です。設備は最低限ですが、清掃も行き届いていて十分です。飛行機の音は迫力がありすぎるくらいで、近くを通るときは会話が出来ないくらいです。場内にコインシャワーが無いのは残念です。 ![]() よみっきー 11:05 06 May 22 城南海浜公園内にあるキャンプ場。徒歩·電車·バスで行ける場所歩いてすぐに海が見えるがサイト内からは見えない。飛行場が近いので好きな人は良いが近い分、音も大きいので注意。予約制芝のサイトなのでペグは打ちやすいですオートサイト… もあり。直火は禁止だが、サイトそばにかまどがあるので焚き火はそこでやる事になります。トイレは公園のトイレよりは綺麗。売店もあり薪などが買える管理人さん方がとても親切でした。わたしは大森駅からバスで向かいましたが、倉庫や工場地帯なので朝や夕方に勤めてる方々が多く搭乗してくるので、ご注意ください。read more ![]() ![]() ![]() 飛行機好きゆう 18:44 31 Dec 21 羽田空港の近くだけあって、沢山の離着陸が見れる場所✈️名の通りキャンプ場やBBQ施設もあるが、離着陸に影響を受ける凧上げや花火は不可なので注意が必要。駐車場は交通系電子マネーが使えるようになった。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() masako miyago 12:54 04 Jul 21 20年以上前に東京観光の為に子供2人とキャンプしました。羽田空港の離発着音は凄いですが、深夜は発着が無いので眠れました。昼間は観光、夕方に大井で銭湯に入って戻りました。子供達との楽しい思い出です。 ![]() okamurax 05:44 14 May 21 飛行機好きにはたまらないキャンプ場です。羽田が近くずっと飛行機とんでいます。テントで寝てるときも飛行機見えます。薪も売っています。ので焚き火可能です。そして灰はオイル缶にすてます。平日利用しましたががガラガラでした。ペ… グも打ちやすく距離もあったので、周りが人でうるさいというのはありませんでしたが飛行機はウルサイので飛行機嫌いなひとはだめかもです。ねこちゃんがいて 夜も近づいてきたり微妙いましたが餌はあげていません。read more ![]() ma suzu 09:43 09 Jan 21 冬は泊まれないそうで、デイキャンプで使用しました。都内で行きやすく、景観(海があり、木も植えてありました)も良かったです。ペグが打ちづらい箇所もあったので、ペグは考えて持って行った方がいいかもです。(石かな?)飛行機の発着時かなり音がし… て友人の声が聞きづらい時がありました。灰を捨てる場所もある様なので、良かったです。ゴミは500円で回収してくれるそうです。スタッフの方が良い方ばかりで、対応も良く、新年の利用だったからか、写真を撮って加工してラミネートまでしてくれました。ソロキャンしている人もいました。気軽に行ける立地なので、また利用したいと思います。read more ![]() |
利用案内 | https://www.herofield.com/bbq/jonanjima/howto.html |
予約案内 | https://www.tablecheck.com/shops/bbq-jonanjima/reserve |
若洲公園キャンプ場|東京都江東区
若洲海浜公園は、キャンプ場、多目的広場、レンタサイクル施設などの施設が充実した公園。
海釣り施設は無料で、東京ゲートブリッジ真下の海釣り専用の防波堤は6時〜21時まで解放している。都内では一番人気の釣りスポット。
釣り場は安全柵があり、足元の水深が近いので、家族連れなどにおすすめ。また、海釣り施設のすぐ近くに、レンタル竿や生き餌、釣具の売店があり手ぶらでも釣りが楽しめる。
(関連記事)コロナで閉鎖中の若洲海浜公園キャンプ場が再開!予約方法や釣り場情報も
評価 | |
---|---|
場所 | 東京都江東区若洲3丁目1−2 |
料金 | デイキャンプ: 大人 300円 小中学生150円 1泊2日(〜10時): 大人 600円 小中学生300円 1泊2日(〜21時): 大人 900円 小中学生450円 |
レンタル | ◆キャンプセットSOLO(ソロ) 1セット5,500円 ◆キャンプセットFAMILY(ファミリー) 1セット16,000円 ◆手ぶらで釣りセット 2,000円(税込)/1日 他多数サービスあり |
アクセス | 【電車+バス】 JR京葉線、りんかい線 「新木場駅」下車し、都バス木11甲系統「若洲キャンプ場前行き」〜若洲キャンプ場前バス停下車 徒歩すぐ |
駐車場利用金 | 江東区立若洲公園駐車場(492台) 利用時間:24時間・年中無休(料金 :1回500円) ※土日祝日は混雑するので注意 |
口コミ | ![]() ニャーイチ 02:27 11 Nov 22 都バスで行けるキャンプ場…便利過ぎて最高〜!東陽町駅や新木場駅から一本で着けちゃう好立地。都民にとって、この手軽さは他では味わえないメリットでしょう。値段も破格で一泊二日大人600円(2022/11時点)。泊まりだけでなく、デイキャ… ンプの方も多く、朝に来てキャンプ飯を食べて帰られる方や、キャンプグッズを試すだけの方もいらっしゃったり。様々に楽しめます。キャンプ場の景観として、近くに高速道路があったり上空を飛行機が飛んでたり、そもそも公園の一角ではあるので、思いっきり自然を満喫したいニーズには合いませんが、、利便性とのトレードオフかな、と。買い物忘れがあっても、入り口にお店がありバーベキューセットやレンタル、キャンプ用品も販売しているので、キャンプ初心者にも嬉しいです。歩いて20分弱にコンビニもあります。トイレや水場が多く混雑することも無いので快適です。海も近く橋もあって、散歩するも気持ち良い〜!!ただ、難点が二つ…。難点1シャワー室が夕方頃には閉まってしまう。営業時間をもう少し拡大するか、、近くにスーパー銭湯ができたら嬉しいな〜!!難点2予約する際の電話が全然繋がりません!200回以上電話しても繋がらず。。しかし数時間粘れば、わりと予約出来たりするので、根気と粘り強さがある方はトライしてみても良いかなと!ワシはこの快適さやお手軽さにハマってしまったので、頑張ってこれからも電話予約しようかと思います!read more ![]() MIYA KUN 05:01 03 Sep 22 タープの試し張りをしたくて利用しました。一泊600円 朝10時チェックアウト。デイキャンプ300円夜9時チェックアウト。なのでゆっくりしたかったため900円で次の日の夜9時までにしました。土日は予約とりずらいかもしれません。平日… でしたがかなり空いていて良い感じでした。かなり整備されたキャンプ場です。トイレも多くあり屋根つき休憩スペースもあり。初心者にはうってつけと思いました。サイトは芝でした。その他気をつける事はゴミは全て持ち帰りです。焚き火はオッケーですが直火は禁止。焚き火シートと焚き火台は必須のようです。read more ![]() 孫宇 05:06 01 Sep 22 毎月1日予約センターの電話が壊れたかっくらい繋がらない。8月1日朝から300回電話してずっーーと繋がらない9月1日朝から100回!相変わらず繋がらないNTTから大変ご迷惑と言われるけど、これはとんでもないご迷惑だね。2022年でこ… んなマニュアルな予約ってある?やっと繋がったところで、土日ほとんど埋まっています。何か繋がるいい方法あるかって聞いたら、繋がるお客さんもいますと言われた。繋がる人いるかって聞いてないし、いるに決まってんねん。上から目線の態度しか感じませんでした。read more ![]() Xiao Niao Lai 14:03 30 Aug 22 公共交通機関で行けるキャンプ場です。バスで行けば、お酒を飲めるのが嬉しいです。平日に行きましたが、トイレと炊事場が豊富で全く混雑しておらず、快適でした。すぐ裏に釣り場があって、この日は暑かったこともあり、キャンパーよりも釣りを楽しむ人が多… そうでした。猫ちゃんもたくさんいて可愛かったです。羽田空港が近いのと、物流の要所なこともあり、トラックや飛行機の音が早朝から夜中まである点は要注意です。read more ![]() wgtmmss8383 (馬込のパパ) 07:45 20 Aug 22 2022年は3度利用させていただきました。まずは予約が大変!毎月1日朝9時から翌月の電話予約スタート!平均500回程(1.5時間)かけ続けるとつながります。一度繋がると1日程予約できます。この電話対応を月一回されているスタッフの方… には頭が下がります。予約フォームなど取り入れてあげてほしい。。さて、キャンプ場は1組あたりのスペースも余裕があり、使用されている方も落ち着いた方が多い印象です。トイレや炊事場、かまども多数あります。17時頃までは売店でキャンプ道具やお菓子飲み物が買えます。場内にジュースの自販機、釣りスポットに出るとアイスの自販機があります。周囲に釣りレンタル、変わった自転車に乗れる広場、遊具がたくさんの大きな公園があり、こどもも1日は楽しめるかと。上空には飛行機、横を国道をトラックが走るため自然の中でのんびりと、、とは行きませんがキャンプを手軽に近郊で楽しみたい。とい方にはおすすめです。read more ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あか 11:38 03 May 22 スタッフの見周りなんかないキャンプ場なのでみんな禁止事項しまくり。人数の上限守らない、公園内全面禁煙でもみんなタバコ吸いまくりでくさい。フリスビーやボール遊び禁止なのにやってる子連れや若者集団は周りのテントなどにぶつけまくり。花火禁止でも… やってる。スタッフに伝えても放送しますで終わり。禁止事項違反者への注意とかない。利用者の中には決まり事やマナーを守っている人たちもいるので、禁止事項守らない人たちがいなくなれば都内で最高のキャンプ場です。read more ![]() きのち 09:29 30 Apr 22 肉フェスの帰りに行ってきましたー!初めて行ったのですが、色々あってすっごい良いと思いました!何十年⁉️ぶりに自転車に乗って、サイクリングコースを6キロ走って足がガクガク(;_;)ワンコのお散歩にもとても良いで… す(^-^)read more ![]() ELDORADOえるどら 18:33 29 Mar 22 都心にあり毎回伺ってる数少ないキャンプ場です!電車とバスで行けます!売店ありますが事前に食料購入をすすめます値段が日帰り300円で11時~21時迄遊べます泊まりでも600円です ![]() ![]() こしあん 05:52 09 Jan 22 《都会派キャンプ場》車は走ってるし、飛行機は飛んでるし、隣の建設現場は残業してるし(笑)。自然の趣は有りませんが、都心のキャンプ場を積極的に楽しみましょう。サイト、トイレ、炊事場は整備されていて、とても綺麗で数も多いです。私は冬… 季の平日にしか利用しませんが、それ以外ではかなり混むようです。首都高速道路が全面通行止めになる程の積雪時に利用したことも有りますが、都心で雪中キャンプも乙なものです。キャンプの練習や新しく買ったギアのテストにももってこいです。read more ![]() ミスターアパッチ 05:56 04 Jan 22 都会の中ではNumber1のキャンプBBQスポットではないでしょうか!値段が安いし、1サイト1人300円。バイク駐車場は無料。リヤカーも無料で使用可能。簡易シャワーあり。キャンプサイト内でBBQ可能。売店もあり炭も購入可能。… 食材も事前予約で購入可能。その他の用具はレンタル。もちろん持ち込みなら無料です。6km離れた展望台からの景色もとてもキレイ散歩してみてください。本当に貴重なキャンプスポットです。炭捨て場はキャンプ場内にあり。日帰りでしたけど都会の夜景が見れそうなので今度は宿泊したいですね。日曜日予約した時はいっぱいだったんですけど昼間に来てみるとサイトはガラガラでした。是非オススメです。read more ![]() marble products野遊人(マーブル堂) 09:52 26 Nov 21 自宅から原付や自転車で気軽に行けるキャンプ場。十分堪能できます。不満点はあまりありませんが高速道路の隣なので大自然感はありません。ですが夕暮れの海に沈む夕陽などは綺麗で癒されます。現在、人気のあまり平日も予約が取れない状況ですが… 602;read more ![]() さいたみこ 07:22 23 Nov 21 横目に見ながら、いつか使いたいなという思いを強くしました。いいお天気の中、ほどよい賑わい。あんな感じなら利用したい。道具のない人もレンタルでなんとかなるようになってます。あそこに宿泊したらどんななんだろ?? ![]() ちゃん父 07:35 17 Nov 21 23区内でキャンプ・焚き火が出来る貴重な場所です。日帰りでも21時まで利用でき、駐車場も1日500円と時間制でないのが嬉しいです。荷物を運ぶリヤカーも貸してくれますよ。 ![]() ぴょんたの部屋 19:10 01 Aug 21 良くお試しで買ったキャンプ道具の慣らし運転で利用していました。夜は近くに高速が走るので耳栓必須です。冬のイベントシーズンでは夜もお祭り騒ぎだった気がします。 ![]() 白黒こたろお 03:49 20 Jun 21 都内で激安のキャンプ場。公園の外周を自転車(レンタル有)で走れたり、公園も近く、すぐ側の海で釣りも出来ます。夜になれば騒がしくも無くキャンプらしい雰囲気も味わえます。ただキャンプする上での欠点は1.昼間はデイキャンプのBBQが普… 通のキャンプ場の比ではないぐらい騒がしいことがある2.駐車場が有料。 これは別に都内だし良いのだが、食材を買い忘れた等で出てもまたお金取られますので忘れ物注意(最寄りコンビニは歩けない事は無いけどかなり遠いです)3.真夏は暑い。 けっして高原の避暑地では無いのでお忘れ無く。なので我が家は3月や11月等少し寒い時期に良く使います。比較的混んでないし、程よく肌寒いのが焚き火に最適。こんな使い方もアリなのでご参考に。read more ![]() T M 12:16 14 Jun 20 とても綺麗に整備されていて気持ち良いキャンプ場。受付の方も感じよい。飛行機や工場、トラックの走行音などありますが、一緒に行った子供はしっかり寝てました。景色も綺麗でサイトの芝も素敵。夏近いと蚊などがいるので防虫しっかりとしないと結構子供が… 噛まれました。こじんまりと使い勝手良いキャンプ場なので、また行きたいです。みなさんマナー良く、大変気持ち良く利用できました。read more |
利用案内 | キャンプサイト:https://www.tptc.co.jp/park/03_09/camp |
予約案内 | https://www.tptc.co.jp/park/03_09/camp#p-cont03 |
野島公園キャンプ場|神奈川県横浜市
野島公園は、平潟湾入口に浮かぶ小さな島の公園で、園内には、バーベキュー場、キャンプ場や野球場などの施設を備えています。
公園の真ん中に展望台があり、横浜の海はもちろん、房総半島や富士山まで360度景色を堪能できます。また、園内にある海岸は無料で潮干狩りが楽しめるスポット。家族連れに人気の場所です。
トイレ、駐車場完備で、交通アクセスもよく、野島公園駅から徒歩5分と電車で行きたい方にもオススメ。
魚影も濃く、サビキ釣りやちょい投げ、ウキ釣りなど色んな釣り方が楽しめます。
評価 | |
---|---|
場所 | 神奈川県横浜市金沢区野島町24 |
料金 | 【日帰りキャンプ 10:00~15:00(5時間)】 (平日)2,000円~/1サイト (土日)4.000円~/1サイト ※宿泊キャンプ利用休止中 |
レンタル | ◆レンタルコンロセット(コンロ、焼き網、炭用トング、木炭3kg+着火剤)2,000円 ◆レンタルタープ 3,300円 ◆BBQ食材セット2,400円〜 その他詳細はこちら |
アクセス | 【電車】 JR京浜東北・根岸線「新杉田駅」⇒シーサイドライン「野島公園駅」下車 徒歩5分 |
駐車場利用金 | 駐車場あり (2箇所あり104台+52台/1時間200円、以降30分100円※最大料金なし) ※公園の駐車場をご利用の場合、キャンプ場1泊目は10時間分の駐車料金を割引 |
口コミ | ![]() ![]() ころりん 11:05 19 Oct 22 家族7人でBBQ!10月16日(日)駐車場から少し歩き予約した番号の焼き場に。荷物を置き、売店で受付。手ぶらでもBBQが楽しめます。我が家は、食材や調味料などは持参し場所だけ予約。炭や網、着火剤などは、当日受付でも購入可能!… 売店に居る職員の方も対応が良い方ばかりなので気持ちが良いです。ゴミも分別して、帰りに売店の職員の方にお渡しすると処分してくれます。ベンチ付きなのでイスの用意も要らず助かりました。テーブルが付いている所もあるので小さなお子さんが居ても困らないと思います。傍で釣りをしたり出来るので、午前の部と午後の部の両方予約出来れば1日ゆっくり出来て良いと思います。read more ![]() プペル 08:15 11 Oct 22 4年前くらいだったか、バーベキューで利用させていただきました。日陰のある所で調理したのでガンガンに日が照った真夏でも、肌が痛い程焼けずに済みました。肉より自分の肌を焼いたんじゃ、しんどいですからね(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大東建託事業戦略室 08:04 09 Apr 22 スタッフの方が本当に親切!初めて利用したのですが、空いてるおすすめの場所に変更してくださったり、片付けが楽になるようにおろいろ気を遣って下さいました!また利用します! ![]() VW tigan 00:34 04 Feb 22 コロナ禍で宿泊出来ないキャンプ場デイキャンプで使用しましたが¥宿泊料金と同額! で、15時まで住宅街の中にある大きな公園のキャンプ場なので日中は近所の子供達の遊び場 ![]() ![]() ![]() 玉浦久志 07:33 11 Nov 21 11月7日にキャンプサイトを利用させて頂きました。ありがとうございました。コロナ禍でアルコールが禁止になってると思いますが何組かのグループがアルコールを持ち込んでいました、(ビールサーバー)など、数少ない場所なので、みんなでルールを守っ… て頂きたいです!管理してくださる方々に毎回感謝です。read more ![]() ![]() ![]() Vitamin Water 11:56 26 Jun 21 この時期、BBQ場はすごく空いてました。前日でも予約可能でした。が、潮干狩りで駐車場の第一と第二が10時半で満車。室ノ木臨時駐車場しか空いてない。駐車場待ちの専用列があり、野球の人が終わるのを期待して、少し待ったら、30分ほどで停められま… した。警備員さんが第一と第二のどちらかが空いたら、優先的に案内してくれます。BBQ場はBBQエリアとキャンプエリアで分かれていて、午前の部だと10時から15時で食べた後のゆっくりする時間が慌ただしくなります。read more ![]() ![]() harada Harada 23:58 01 Jun 21 野島公園内の野島公園駅から一番遠いところにキャンプ場はあります。駅からサイトまでは最短で15分ほど、公園内を通るとさらにかかります。車で来た場合も駐車場から離れているので、どちらにしろ結構な距離を歩くことになります。駐車場はいつも混… んでおり、土日は午前中に満車になっていることが多いです。バーベキュー・キャンプ場を予約していても、駐車場が確保してあるわけではないので、車で来る方は気を付けてください。2021年6月現在、緊急事態宣言が出ている影響でキャンプはデイキャンプのみです。テントの試し張りがてら利用しましたが、サイトはどこも木陰で、湾?川?が見える気持ちよく過ごせる場所でした。地面は石がある土で、やや石に当りながらも難なくペグが打てました。とはいえ、風があるような場所でもないので、そこまでしっかりペグ打ちしないと…というわけでもありません。気持ちいい場所ではあるのですが、木がマツなのでテントにマツヤニはつきますので、覚悟のうえで…。こればかりはしょうがないことですが…。それと、車の音やシーパラの音楽は日中常に聞こえてきますし、キャンプ場利用者だけのエリアではないため、人通りもおおいです。自然の中で静かに過ごしたい人には向いていません。みんなでにぎやかに過ごしたい人、近場でサクッとのんびりしたい人には最適だと思います。日中は売店が開いており、必要なものは大体購入できるので忘れ物があっても安心です。スタッフのみなさんも親切で、気さくに接してくださいました。read more ![]() Kazu ya 10:11 28 May 21 横浜市内でバーベキュー·キャンプのできる公園受付のおじさんたちは丁寧に色々教えてくれるので、分からないことは聞いた方がいいです。ゴミも受付で分別用の袋をくれるので、分かりやすいです。炭も引き取ってくれるので初心者にはいいと思います |
利用案内 | https://yokohamagrill.com/nozima/park/ |
予約案内 | https://yokohamagrill.com/nozima/park/#facility |
うみかぜ公園広場|神奈川県横須賀市
横浜市の埋立地を整備してつくられた公園。園内には芝生の広場やスケートボード施設、トイレ、駐車場など施設が充実している。
周辺にはショッピングセンターや飲食店も多く利便性が良い。釣り場は北東側の護岸で安全柵もありファミリーでの釣りにも最適。
評価 | |
---|---|
場所 | 神奈川県横須賀市平成町3丁目3-23 |
料金 | デイキャンプ、バーベキューのみ(無料・予約不要) |
レンタル | レンタルする場合は事前予約 ◆バーベキューセット3,400円 ◆タープ 2,600円 ※レンタル料金・保証金(3,000円) |
アクセス | 【電車】 京浜急行線『県立大学』駅より徒歩15分 |
駐車場利用金 | 有料駐車場あり(普通182台、大型2台) <午前7時から午後10時まで> 1時間まで320円、以後30分毎に160円加算。上限640円。) <午後10時から午前7時まで> 1時間につき100円 |
口コミ | ![]() N K 07:09 31 Dec 22 入口付近は遊具があり子供達が遊べますし、奥へ行けばデイキャンプができる広場があります。海に面しているため景色が良く、猿島や海を見ながらのデイキャンプは最高だと思います。また敷地が広いので密になりづらく、トイレもあるので、大人も子供も一日中… いられる場所だと思います。read more ![]() MIYATA Tadaaki 10:50 23 Dec 22 無料で利用でき、トイレ、水場があり、隣のリヴィンで食材の買い物までできるという全てを完璧に兼ね備えているバーベキュー可能な公園です。自分が訪れたときは曇っていたからか、思ったよりも混んでなかったです。自分達は電車で訪れたので、駐車場の混み… 具合は不明です。read more ![]() 0108 kohchan 11:12 04 Sep 22 東京湾に浮かぶ唯一の無人島「猿島」を真正面にのぞむ絶好のロケーションで気軽にデイキャンプやBBQが楽しめます。また、スケートボードやマウンテンバイクが楽しめるエリアもあり、家族連れに人気です。ただ、上空を旋回するトンビには要注意です(笑) ![]() ![]() Tadashi Numata 02:16 27 Aug 22 駐車場のすぐ横にバーベキュー可能なデイキャンプのエリア(トイレも完備)があります。食材が買える大型店舗の他にコンビニ、飲食店もあるので手ぶらでも楽しめます。釣りもできます。駐車場は上限千円未満、デイキャンプのエリアは無料。家族、友達と一緒… にわいわいする場所になってますのでかなり賑やかなので、ソロは不向きです。耳栓が必要(笑)read more ![]() M K 22:10 01 Jul 22 タチウオ狙いで夜釣り~朝マヅメで行きましたやはり人多く、お祭りなどあります。夜間駐車場代金が500円と安く魚も通年居るので面白い場所です。朝焼けの猿島はとても綺麗ですよ。 ![]() レッチャンネル 21:07 21 Jun 22 とても広そうです。釣りをしてる人がたくさんいました。バーベキューやデイキャンプもできるみたいです。トイレの数が少なく、もう少しキレイだといいです。スケボーやバスケ、自転車も専用スペースがあります。日陰がないので、日焼け対策は必要です ![]() konu mee 05:14 13 Jun 22 デイキャンプをしに初めて行きましたが、とても良い所でした✨10時頃到着し、猿島を正面にして設営。おやつを食べたり読書をしたり、ランチを食べたりお昼寝をしたりととてもリラックスできました。トイレはあまりきれいではありま… せんでしたが、駐車料金の支払いに電子マネーが使えたので良かったです。自動販売機もあるので、飲み物が足らなくなっても安心です。色々な人がデイキャンプを楽しんでいて、とても参考になりました。追記先日再び行ってみました。前回利用したトイレはレンタルショップ横でした。今回は管理事務所近くの方を利用しましたが、こちらはきれいでした。隣接しているショッピングモールにも行きましたが、品数豊富でゆっくり見たいなと思いました😊read more ![]() 3104 biwa 03:40 30 May 22 無料で利用でき眺めも最高!でも、天気が良い週末は激混みします。目の前に海が広がる芝生の広場でBBQが出来ます。場所は無料で利用出来、芝生のすぐ隣のコインパーキングもそれほど高くないのでとても利便性のよい施設です。その分、週末には多… くの人で賑わうので早めの到着がおすすめです。read more ![]() 込山裕三 06:35 20 May 22 ここはスポーツ施設が、整備されており、2000年~2005年までhide MUSEUMがありました。乃木坂46アンダー楽曲「ブランコ」MVのロケーションにも撮影されて、碧い海・遠く空を見上げれば旅客機が、飛んでいて本当に心が、和むところで… す。写真にありますのは、当時ローラボードと言いまして1967年に16歳の時にサーフィンの冬用練習用にスポーツ店で購入したものです。スケートボードを小さいお子さんもやっているようですね。ヘルメット・プロテクターを忘れずに怪我のないように楽しんでくださいね👍read more ![]() マガジンソラセロ 02:14 17 May 22 うみかぜ公園って名前だけあって、海が素晴らしい‼️釣りも出来るし、子供と一日中遊べます。特に平日は、駐車場も空いているので勧めです。釣りが好きな人も夜釣りも出来るので、お勧めです♪ ![]() shimako su- 04:44 04 May 22 専用のエリアではテント持ってきてバーベキューできるし公園も充実して海沿いでは釣りも出来ました。スケボーやロードバイクの専用の広場もあって一日中遊べます☺️👍もちろん犬連れもオッケー… f646;です。駐車場代も一日千円以下なのでありがたいです。また、トイレも数があるので助かります。当方未就学児と犬がいるので安く楽しく一日中遊べてありがたいです。read more ![]() momo usagi 11:51 08 Mar 22 広場は確かに広いですが本当にキャンプ等には良いのかも朝早くに犬などを散歩させてる方も多く居ます。海岸が近くにあります。夜は灯りが灯ります。駐車場近くのトイレは男トイレと男女兼用又ぐステンレストイレが1つです。ちょっと残念かな? ![]() ひろクン 12:59 04 Mar 22 正面に猿島が見える景色の良い公園。無料でバーベキューやデイキャンプが楽しめる。釣り人も多い。スケートボード、壁打ちテニス、マウンテンバイクのオフロードコース、子供用遊具もあって子供から大人まで1日楽しめます。駐車場もまあ広めで良… い。土日は多くの場合、混雑しています。平日は、空いています。早朝から釣り人の利用者が多い。一日中楽しむのも良いですが、ちょっとだけ寄って、行き交う船も眺め、デッキからのんびり景色を楽しむのもお勧めします。read more ![]() alice nami 04:48 23 Feb 22 主に犬のお散歩で時々行く公園です。とても広いので🐕は大喜びで走り回ります。もちろんリードは離しませんよ☝️が、BBQ可の公園ではありますが悲しい事に芝の状態が良くないです。炭の後や食べこぼしも時… 々見られます。犬連れもBBQもマナー良く利用したいですね。read more ![]() さとあき 23:10 29 Jan 22 焚き火ができる公園です。先週も先々週も2歳と5歳の息子たちを連れて行ってきました。人も少なく芝滑りや凧あげ、焚き火や遊具遊び等して楽しみました。トイレはかなり汚いです。なのでそばにあるスーパーのトイレを使わせてもらいました。周りに… は大型スーパー、百均、トイザらス、ちょっと歩いたところにホームセンターもあり、食材も子どもたちの服が汚れたりした時も何でも揃います。かなり便利です(^^)子どもたちがもう少し大きくなったら一緒に釣りも楽しみたいなぁ…read more ![]() しょうた 03:00 26 Jan 22 目の前海で無料でBBQの利用ができる素晴らしい場所。管理している方々がいるので常に綺麗だし安心。夏場は人でごった返すが冬はほぼ貸切。寒くて長居は出来ないが気持ちの良い空間。子供の遊具もあるのでファミリー向け。 ![]() ai ch 13:37 29 Oct 21 バーベキュー場を利用しました!機材レンタルする方は注意が必要です💦予約サイトにはキャンセル料について一切記載がなく、予約完了メールにてキャンセル料について初めてお知らせがあります。キャンセル料は1週間前から発生。雨… でも嵐などで会場が閉場しないかぎり自己都合のキャンセルとなりキャンセル料が発生します。(2日前からキャンセル料100%)あと係員さんの態度がやばい。実際日曜日でも機材に余裕ありそうでした。リスクを負って予約しなくても当日現地で借りるのもありかと。read more ![]() Google Apple 04:36 27 Oct 21 10月末に釣りに行きました。カワハギが釣れるとのことでやっていましたが、キュウセン(ベラ)の餌取りしか釣れません。夕方はアジが釣れました。混んでいるし、あまりいいものは釣れないので行くメリットはあまりないでしょう。 ![]() N R 04:12 10 Aug 21 夜釣りに行きました。駐車場がありトイレもありでとても釣り場としては楽な場所なので混んでいました。その分朝から釣る予定の人が夕方かな、のうちに場所取りをしている我儘な人もいたり、5歳未満の子を夜釣りに連れてきてギャン泣きしていたりで、気持… ちよく釣りができるかと言えば違うかな。客のマナーは悪いほうです。投釣りが主流の場所なので混んでいるとやりにくいかも。read more ![]() ハトス 14:22 09 Aug 21 明るく賑やかで、目の前の海には猿島が見えて非常に良いところ。横の岸壁は海に向かって右側は回遊魚狙いに、左側は投げ釣りに適している。近隣の釣り場の減少と釣り人口の増加もあり、回遊魚や太刀魚のシーズンには人で溢れ返る。その影響もあり、… ゴミや仕掛けの放置なども目立ち、何度も釣り禁止の話が出ている。自分のゴミを持ち帰るという当たり前の事を徹底してもらいたい。read more ![]() 徹ちゃん 04:01 08 Aug 21 野島はモノレールの野島公園駅から歩いて行けます。映画の釣りバカ日誌の太田屋さんの船着き場に撮影で遣われています。公園の中には、伊藤博文別邸や島の中央の山の上には、UFOのような見晴台があります⭕️。山の下部… 分は昔戦闘機を格納した洞穴がありますし、有料ですがBBQ場や潮干狩りもできます⭕️。休日をゆったり過ごすには最適ですね。食べる処やコンビニは、駅の周辺にしかありませんので要注意ですね。read more ![]() ![]() ![]() ![]() |
利用案内 | レンタルBBQ https://bbq.tryangle-web.com/yokosuka_bbq/umikaze_top/ |
予約案内 | レンタルBBQ https://bbq.tryangle-web.com/yokosuka_bbq/umikaze_top/ |
