ニュース

本牧海づり施設が定員変更&釣り方制限設定|変更点まとめ

緊急事態宣言解除と新本牧ふ頭埋め立て工事に伴って、本牧海づり施設の新護岸の一部を閉鎖し、釣り場の定員を変更、さらに釣り方制限を設定するとのお知らせがありました。(10月29日のお知らせより)

釣り方制限は残念なお知らせですが、グッドニュースもあります!同じ10月30日(土)に渡り桟橋の一部が開放されるという嬉しい変更も。

公式ページの情報が見づらかったので、分かりやすく整理してみました。休日は混雑が予想されるので、あらかじめ変更点を確認しておきましょう。

※情報は更新される場合がございます。釣行前は、必ず公式ページをご覧になってからご出発ください。

定員人数の変更について

月曜~土曜定員200 225名(150 160名で釣り方制限)
日曜定員250名(180名で釣り方制限)

(公式HP)渡り桟橋開放、および定員変更につきまして。

釣り方制限について

釣り方制限の適用人数

曜日適用人数(入場者数)
月曜~土曜150 160名
日曜180名

制限される釣り方

釣り方制限の人数に達した場合、下記に書いてある「OKな釣り方」以外は終日禁止に。
制限時はルアー、エギ、スッテ、テンヤ類の使用自体が禁止になるそうです。お気をつけください。

(公式HP)釣り方制限のお知らせ

OKな釣り方

・投げ釣り(吹き流し仕掛けや同付き仕掛け)
・足下のサビキ釣り(ウキを使用しないもの)
・足元のカゴ釣り
・ヘチ釣り

一部閉鎖される場所

新本牧ふ頭埋め立て工事の関係で、新護岸の一部が閉鎖になるそうです。定員数によって、閉鎖範囲異なります。

(公式HP)工事による釣り場閉鎖のご案内。

公式HPより引用

※定員200名は新護岸の奥寄り130m前後が封鎖となります。
※定員250名は新護岸の奥寄り60m前後が封鎖となります。

尚、工事エリアには仕掛けを投げ込まないようにして下さい。

渡り桟橋エリアを一部開放

渡り桟橋エリアは毎週日曜日のみ両側開放、月~土(祝日含む)は全面閉鎖となります。(2022/1/14 公式HPお知らせより)

本牧海づり施設一部閉鎖される場所
イメージ

10月30日(土)から、渡り桟橋の一部を開放。また新旧護岸の行き来ができるようになるそうです。しかし、渡り桟橋先端の20mは工事区画の為、引き続き立入禁止。

曜日によって開放されるエリアが異なるので注意です。

月曜~土曜新護岸側を開放 全面閉鎖
日曜両側を開放
注意事項
(抜粋)
・開場時から1時間は通り抜け不可。その間、渡り桟橋の経路は新護岸からのみ。カートで新護岸から旧護岸への通り抜けも不可。
・渡り桟橋でのルアー・エギ・テンヤの使用及び投げ釣りは禁止
・渡り桟橋連絡通路・スロープは釣り禁止
・月曜~土曜の旧護岸側は工事区画になりますので立入禁止(荷物も置けません)
まとめ

(公式HP)渡り桟橋開放、および定員変更につきまして。

公式HP(1/14)より引用

2022年1月15日(土)より
毎週日曜日のみ両側開放、月~土(祝日含む)は全面閉鎖となります。
(但し、先端20mは工事区画のため立入禁止)

※”旧護岸階段下”・”新護岸スロープ下”及び”渡り桟橋”での
 ルアー・エギ・テンヤ類の使用
 及び、投げ釣り(アンダースロー含む)・ウキ釣りは【終日禁止】です。
 また、渡り桟橋連絡通路・スロープは釣り禁止区域です。

詳細は公式HPのお知らせを確認してください。


変更点などがある場合はコメント欄かツイッターDMにてお知らせいただけると助かります。

今週のPick Up


炎天下での釣りは夢中になって、熱中症になる人続出!空調ウェアeMonkは熱中症対策におすすめ。プレゼントにも◎
\楽天お買い物マラソン中 〜8/11まで/
楽天1位の空調ウェアeMonk【公式】