最近、気温が下がって少しづつ寒くなってきました。これから本格的な冬を迎える前に、釣りに行く時の寒さ対策をしておきたいですよね。
我が家は、釣りやキャンプに行くときは、必ずUSB給電式の電気ブランケットを持っていって膝掛けにしてます。夏真っ只中以外は、夜でも急に冷え込んだりするので、ブランケットは欠かせません!!
今回は、そんな釣りの寒さ対策にぴったりのオススメ電気ブランケットを紹介します。
冷え性の私も重宝してます。
DVERG×BRID USBブランケットの使用感
使い方

まずは、ブランケットにUSBコネクタの線が出ているので、そこにお手持ちのモバイルバッテリーを繋ぎます。家の中で使う場合は、直接USB電源に接続するだけでもOK。内臓しているヒーターが温まります。
モバイルバッテリーなどは付属されないので自分で用意が必要。キャンプのときは、一日中使うときもあるのでJackeryのポータブル電源も一緒に持っていきます。
直接USBブランケットに繋げられるし、モバイルバッテリーも充電できるので重宝してます。
停電や災害の時にも役立ちます。
数秒であったまりポカポカ

モバイルバッテリーでUSB接続すると、ほんの数秒、体感でゆうと3秒くらいでポカポカ暖かくなります。強弱と2段階に切り替えられるのも嬉しい。
風が強い日は強にしています。家では弱ぐらいがちょうどいい感じ。(取説によると、強は約40度/弱は32度だそうです。写真より)
冬はこのブランケットとホットコーヒーで、寒い釣り場でもだいぶ体感が温まります。
フランネルのふわふわな肌触り

外側はおしゃれなキルティング風で、内側がフランネルのふわふわな触り心地。風を通しにくい素材なので、防寒用に1枚あると重宝します。
色はブラック、カーキ、サンドページュの3色展開。家の中でも使いたかったので、インテリアにも合わせやすいサンドベージュを買いました。
丸洗いできるので、コマセで汚れても安心♪
パパでも腰に巻ける大きさ
横幅は120cm, 縦幅は80cmあるので、男性が使っても十分な大きさです。153cmの私が使うと全身包まれる感じ。
USBコードも100cmあるので、モバイルバッテリーを踏んづけたり邪魔になることはあまりなかったです。
お値段
税込で4,950円でした。Outdoor Style サンデーマウンテン というアウトドア専門店のオンラインストアで購入したので、送料無料でした。(3,980円以上で送料無料だそう)
PatagoniaやNorth Faceのブランドも扱っているので、毎週セール商品は結構チェックしています。アウトレットに行くより安い時も!
寒い時期に釣りに行くと、待ってるとき辛いですよね。電気ブランケットをひざに掛けておくだけで、じんわりと暖めてくれるので、夜釣りや早朝からの釣りでも安心です。
肌寒い日が続きますが、風邪やコロナに気をつけて釣りを楽しんでくださいね。