無料でBBQが楽しめます。ただしBBQ利用できるのは朝10時から日の入りまでなので注意。ペグを使用するタープやテント等は使用不可となってます。海風が強くそもそもタープ類等をおすすめができませんが。また水道で食器類等を洗うのも禁止事項なので... BBQされる際は注意してください。リニューアルされて駐車場は有料となりましたが、放置車両が消えて綺麗にはなりました。read more
昼間はバーベキューやってる人とか釣りやってる人とかで結構賑わってた。投げ釣り禁止と注意書きがあるけど投げ釣り師だらけ。危ないので近寄らないのが吉。夜は路駐もいるけどパトカーがたまに巡回してくるので捕まればいいと思う。そういえば公園内にバ... イク入れてた連中が警察に追い払われていた。朝日は若洲方面から昇ってくるのがよく見える。自販機、アイス自販機、トイレあり。トイレはまあいわゆる公衆トイレなので緊急時以外はあんまり使いたくない感じ。read more
24時間空いているが、釣りとBBQの利用可能時間は朝10:00~日没まで。泊まり不可。直火のBBQは禁止。テントはBBQ可能性エリアになら建てて良い。テーブル着きのベンチ、東屋あり。飲み物とアイス自販機あり。和式の公衆トイレ手洗い場あるが... 、食器などは洗ってはいけない。ゴミも基本持ち帰り。(自販機用のゴミ箱はあった。)公園から飛行機や大型の船が見える。5月上旬に訪問したが海は茶色。悪臭はしない。釣りは投げ釣り禁止で20人位釣り人がいたが釣れている様子はないように見えた。遊具はない。広くないのでボール遊びとかも出来ない。ファミリー、高齢者、学生や友達集まり、ソロ、散歩者など、あらゆる年齢層がいた。ベビーカーや車椅子が通れる所もあり。芝生あり。車は1日900円30分500円?25台くらい?バイクは無料。read more
駐車場、トイレ、自販機が整備された良い公園。釣り場としては少し狭いか。そして、そこそこ条件の良さげな上げ潮の夕マズメでも、だーれもなーんも釣れないってのは、釣り場としては余り良くないのかも。常連さんたちは、少し前には鯖が沸いてたって話して... たんだけど。日没までの5時間で、エイが一匹だけ釣れてました(^^;利用者のマナーは良いとは言いがたい。禁止されていてもバーベQやっちゃって、ゴミは持ち帰らずに園内の小さなゴミ箱に山盛りにしちゃう。タバコはあちこち吸ってるし、有料駐車場が空いているのに路上駐車さがたーくさん。埋め立て地の端っこで、注意する人がいないと、こうなっちゃうんだなぁ。read more
一昔前には来る人もほとんど無くひと気のない静かな公園でした。今は土日となると釣り客はもとよりバーベキューするグループや外交官の家族まで来る様になり賑やかな公園になりました。今年リニューアルされましたがトイレは改装されず相変わらずの状態です... がこの辺で水洗トイレがあるのはとても貴重だと思います。read more
他の方のレビューにもあるように、何もない。一方で、駐車場には放置車両がある。ただ、全般的に駐車場代が安くないお台場にあって、駐車場代が無料でトイレもあるので、時々ぼんやりしに行ける貴重な場所でもある。2020年6月追記:久々に行ってみ... たら閉鎖されていた。オリンピックの再開発の余波だろうか?2021年6月追記: 久しく行ってないが駐車場が有料になったらしい。ガックリ。釣り愛好家以外には特に行く価値はないのではなかろうか。。。評価1下げread more
以前からすると不法投棄もなくなり、綺麗になりました。そのぶん利用者が増えて禁止行為が目立ちます。釣り客も増えてますが、フェンス側に場所を陣取りBBQや焚き火をするのはやめてほしい。暁は夕方から夜が釣れます。深夜に1人で釣りし... ていると車も無く誰もいないはずの公園のフェンス近くに真っ黒い女性が現れ、海を眺めているかと思いきや突然消える。マナーの悪い利用者が多いから監視カメラを増やしてほしい。十数年前から釣り雑誌が取り上げちゃったから知られて荒らされた感はあります。深夜帯も警察の巡回があります。有料駐車場は良いけど、路駐が増えたら意味がないんじゃないかな。太刀魚まで釣れてるなんて十数年前と違い魚種が増えてるなんて驚き。アナゴからしたら投げ釣り禁止になって良かったろうな。read more