安良里漁港(係船釣り)の釣り場情報まとめ

安良里漁港釣り場

静岡県西伊豆町の安良里漁港で係船釣りができる釣りスポット。
湾内に係留してある船からの釣りなので、船が揺れることはほとんどなく船酔いせずに楽しめる。
日除けもあるので、日焼けが心配な方にも評判が良い。

釣りは2時間半〜で、事前予約が必要なので注意。
半日コースと1日コースがある。

岸壁釣りでは行けない場所で釣りができるので、いつもの釣りとは一味違った魅力を楽しむことができる。
1人でも、ファミリー子連れでも楽しめる。初心者にも釣りやすい場所。
竿レンタルあり・餌も販売しているので、手ぶらでもOK。
もちろん、竿や仕掛け、釣り餌の持ち込み可。

釣れる魚は主にアジなどの小型回遊魚か、黒鯛やメジナ、アオリイカなど。
無料駐車場、トイレあり。ライフジャケット貸し出し(無料)あり。

対岸には、釣りのできるオートキャンプ場もある。(くわしくは周辺情報の欄へ)

安良里漁港(係船釣り)の基本情報

安良里漁港釣り場安良里漁港釣り場安良里漁港釣り場受付安良里漁港の無料駐車スペース安良里漁港釣り場

事前予約はアソビュー公式へ

INFO詳細
エリア 静岡県, 西伊豆
釣り場の種類海釣り施設, 港・堤防
料金有料,2,200円〜
営業時間8:00~17:00(火曜定休)
トイレ有り
電話番号0558-56-0201
ホームページ

禁止事項

◆釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆船舶、港関係者の邪魔にならないように釣りをしましょう。
◆BBQ、たき火、火器等の使用禁止。

安良里漁港(係船釣り)で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
サバ, イワシ, クロダイ, カサゴ, メジナ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, メジナ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, カサゴ, メジナ, カワハギ, イシダイ
クロダイ, カサゴ

安良里漁港(係船釣り)でのおすすめの釣り方

サビキ釣り

水深が深い安良里漁港は、アジ、サバなどの回遊魚もおり、大物に出合う可能性も高い。
サバが爆釣することも。

事前予約方法:アソビュー公式へ

おすすめの釣りグッズ

▼ファミリー初心者向け▼

釣具レンタル情報

レンタルあり
◆オプションメニュー
・貸竿(振出竿):550円
・アミエビ(撒き餌:目安 ~4名で1個):650円
・オキアミ(付け餌:目安 ~4名で1個):350円
詳細:アソビュー公式HP

安良里漁港(係船釣り)近くの釣具店

まつや釣具店 Google MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒410-3514 静岡県賀茂郡西伊豆町仁科870−1
(車で約15分)
TEL:0558-52-1081
営業時間:06:00~20:30 定休日:
>>お店のホームページ:なし

安良里漁港(係船釣り)へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒410-3502 静岡県賀茂郡西伊豆町安良里655-6
車でのアクセス
駐車場無料駐車場あり(4台)
電車バスでのアクセス

安良里漁港(係船釣り)の口コミ

安良里漁港
3.0
Based on 5 reviews
powered by Google
SIERRA TANGO
SIERRA TANGO
17:19 03 Jan 23
突堤にはよく釣り人がいますね。隣接で釣具屋もあるし、車もガン付だし便利。水深はそこまでない砂底。
どんぐりくん
どんぐりくん
23:55 19 Jul 22
静かな漁港です。
すのつく“マキと息子と時々私”あいつ
すのつく“マキと息子と時々私”あいつ
10:05 17 Oct 21
安良里漁港の係船釣りへ、小学生の息子といってきました。魚の時期もどう釣れるかもよくわからない素人でしたが貸し竿550円コマセとエサで1000円くらいかな?大人は2200円子供は1100円を支払っていざ係船へ。魚がいるね!と二人で興奮しつつ、船のおじいさんが少しやり方を教えてくれました😊❤️釣れたのは小さなメバル。帰って調べたらメバルは冬が旬とのことで、だから小さいのしかいなかったのかな?????同じ係船でやってた男性はイワシと白い魚を釣っていて、帰りにイワシをお裾分けしてくれました💦ありがとうございます😂😂竿の持ち込みや餌の持ち込みも自由なのであとはタイミングや腕が有ればモトはとれる??のかも???釣りの体験とても楽しかったです!また行ってみたいです。ちなみに、翌日に唐揚げにしていただきました。美味しかったです😊
Mickey
Mickey
08:42 30 Sep 21
西伊豆方面は、月イチ程度行きました。漁港に用事ないのですが、安良里港近くまで行くと、対岸に白い⛴クルーザーが停泊しているのがトンネル手前の交差点から停泊しているが見えました。グループサウンドの演奏や作詞作曲家で知られた加山雄三(芸名弾厚作)さんの⛴を知っていました。帰りに偶に港に寄ろうと交差点で左折して港内の道に逸れて行きました。漁民と言うか近くの人が、洗濯物の取り入れに外に出て、ちらほらいました。対岸の白い船⛴の事を尋ねたところ、うん、良く知ってるね、加山雄三さん「海の若大将」の船「光進丸」だよーん!あそこにずつと止まっていて、何処にも行かないよ〜!海の男で人気が出て、外洋に出るには操縦する為に資格を色々取ったようで、ハワイや沖縄まで行くには、船乗りさんが10人位必要なんだって!安良里は都会人に人気の海水浴場とヨットハーバーと言うと大袈裟だけど、船着場があります。知り合いとは、一年中ロードバイク🚲で走っていましたが、真夏になるとロードバイクに乗らなで凄く日焼けする時が偶にありました。なぜ、そんなに日焼けしたのか尋ねたところ、ドリプラの近くに停めてある一番大きいヨットを仲間でお金を出し合って所有し、安良里まで駿河湾を横断して、向うのキャンプ場で一泊して来たと言ってました。今度、一緒に⛵ヨットに乗りませんかと誘われたことがありました。でも、その白いクルーザーがボヤ騒ぎになったニュースを知りましたが、のちに全焼だと!船⛴は、停泊しているだけでも、月に500万円と相当のお金が掛かります。燃えたのは2席目で、次の3隻目の計画があったようですが、更に新しくすれば4~5億円も必要になるので、何か云々あるみたいです。お父さんも芸能界では知られた方で、茅ヶ崎に斬新なホテルを建てましたが、経営が行き詰まって解体されてしまいました。お金が掛らずに済むなんて、この世に有り得ませんですよね!
伊豆と犬と釣りのチャンネル
伊豆と犬と釣りのチャンネル
00:16 29 Sep 21
潮通しがあまり良くない漁港です
See All Reviews
js_loader

安良里漁港(係船釣り)周辺情報

周辺のレジャー施設

安良里シードッグ
近くのキャンプ場
安良里漁港を望むロケーション、プライベート感のあるオートキャンプ場(2サイト)
すぐそばの船着き場で釣りができる!
>住所:静岡県西伊豆町安良里1010−7
(安良里漁港すぐ隣)
>TEL:090-3427-3619
>料金:要問い合わせ
>営業時間:要問い合わせ
>詳細HP:https://arariseadog.business.site/

【初心者向け】関東の釣り船おすすめ6選

関連タグ

キャンプができるファミリー向け初心者向け手ぶらでOK!レンタルできる無料の駐車場 西伊豆 アジクロダイ

全てのエリアから探す