門前仲町駅の西側、隅田川に架かる永代橋から南に細長く300m程距離のある区立の親水公園。近くには石川島公園や越中島公園があり、ルアーフィッシングを楽しむアングラーで人気の場所。門前仲町駅から徒歩9分とアクセスが良い。
この公園は永代橋から大島川水門に向かって丸みを帯びた護岸の形になっているので川の流れや潮の当たり具合もよく釣果が期待できる。
護岸には安全柵があり、足場もいい。園内にトイレあり。夜は高層ビルやマンション、ライトアップされた永代橋が綺麗。
足元は水深があり、ヘチ釣りでシーバスやクロダイの魚影も濃い。
また、落ちハゼの通り道で良型が期待できる。
永代公園の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 東京都, 江東区 |
釣り場の種類 | 公園, 河川・運河 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
餌のアミコマセ等をまいて釣りをする「撒き餌釣り」の行為は禁止
永代公園で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | クロダイ, シーバス, フッコ, セイゴ, ボラ |
夏 | クロダイ, シーバス, ハゼ, フッコ, セイゴ, ボラ |
秋 | クロダイ, シーバス, ハゼ, ボラ |
冬 | ボラ |
永代公園でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, ウキ釣り, 探り釣り, ちょい投げ釣り
ルアー釣りでシーバス狙いが最も人気が高いが、足元の水深があるので、アオイソメ餌のヘチ釣りやぶっ込み釣りでもシーバスやクロダイの釣果が期待できる。
ハゼ釣りなら10月から初冬にかけて落ちハゼ、ケタハゼが釣れる場所。投げ釣り、ちょい投げであたりを待つと良型のハゼや時にセイゴが釣れることも。
橋下は高さがあまりなく歩道もあるので、橋周辺でのキャストは避けた方が良い。
おすすめの釣りグッズ
▼シーバス釣りに▼釣具レンタル情報
なし
永代公園近くの釣具店
◆つり具の上州屋 東陽町店MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒135-0016 東京都江東区東陽7丁目5−4
TEL:03-5632-1152
営業時間:24時間営業 定休日なし
駐車場あり (23台)
◆春海屋釣具店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:東京都中央区月島2丁目14−10 春海屋釣具店
TEL:03-3531-2872
営業時間:7:30~19:30 定休日:なし
駐車場なし
永代公園へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒135-0034 東京都江東区永代1丁目1 |
車でのアクセス | |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用 |
電車バスでのアクセス | 東京メトロ東西線、都営大江戸線「門前仲町」駅徒歩9分 |