船形港の釣り場情報まとめ

船形港釣り場

南房総にある港で規模が大きく、堤防も数カ所ある。車で横付けができる貴重な釣り場。
堤防の水深は比較的浅く、3-5m程度。
堤防はクロダイの魚影が濃く、他にもシーバスやマゴチ、夏にはサビキ釣りでアジやイワシなどが狙える。
船形港の右側の消波ブロックのある堤防の岩場付近から砂浜に向かって遠投するとシロギスも狙える。

トイレは市場近くの公園にあり、自販機もある。コンビニは歩いて約20分のところにセブンがある。
漁港内のふれあい市場にはサザエや鮮魚などのお土産屋と食堂があるので何かと便利。
足場もいいので子連れでのファミリーフィッシングにもおすすめ。
釣果はなくても、車で5分の場所に釣り堀とBBQが楽しめる施設もあり子供も飽きることがない。

駅から徒歩約10分とアクセスも良いので、少し遠出して釣りがしたい電車釣行にもおすすめ。

船形港の基本情報

船形港釣り場船形港釣り場船形港釣り場船形港ふれあい市場船形港釣り場
INFO詳細
エリア 千葉県, 館山市
釣り場の種類港・堤防
料金無料,
営業時間24時間
トイレ有り
電話番号
ホームページ

禁止事項

◆釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆船舶、港関係者の邪魔にならないように釣りをしましょう。
◆ヨットが停泊している防波堤は釣り禁止

船形港で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
クロダイ, シーバス, シロギス, アオリイカ, メジナ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, シロギス, アナゴ, アオリイカ, イナダ, マゴチ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, シロギス, イナダ, マゴチ
クロダイ, シロギス, メジナ

船形港でのおすすめの釣り方

サビキ釣り, ルアー釣り, 投げ釣り, ウキ釣り, 探り釣り, ちょい投げ釣り

船形港の堤防の水深は比較的浅く、3-5m程度。
ほぼ砂地で根掛かりしないので初心者にも安心。
初心者やファミリーフィッシングでは夏場はサビキ釣りでアジやイワシなどを狙うのが楽しい。

堤防はクロダイの魚影が濃く、ウキフカセ釣りで狙うのがおすすめ。他にもシーバスやマゴチなども。色んな釣り方が楽しめる。
夏から秋はアオリイカをエギングで狙ったり、ルアーでイナダなどを狙うのも◎

梅雨~夏は夜釣りでアナゴの釣果も。青イソメのブッコミ釣りが◎。

船形港の右側の消波ブロックのある堤防の岩場付近から砂浜に向かって遠投するとシロギスも狙える。
根がかりしやすいので、なるべく沖を狙うと良い。

おすすめの釣りグッズ

▼シーバス釣りに▼

釣具レンタル情報

なし

船形港近くの釣具店

ランド館山総合館 Google MAP
活き餌: ○/冷凍餌:○
住所:〒294-0047 千葉県館山市八幡623−16
(徒歩で約5分)
TEL:0470-28-4758
営業時間:
平日:9時〜20時
土曜:7時〜20時
日祝:7時〜19時半
(年中無休)
駐車場あり
>>お店ホームページ:https://trg-land.com/

マリンスポット釣吉 Google MAP
活き餌: ○/冷凍餌:○
住所:〒299-2414 千葉県南房総市富浦町福澤869−1
(車で約5分)
TEL:0470-33-2880
営業時間:24時間 年中無休
駐車場あり
↓釣果情報あり
>>お店のホームページ:http://marinspot.com/

船形港へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒294-0056 千葉県館山市船形395
車でのアクセス富浦ICから館山バイパスを右折、館山市方面へ進む。すぐに両側にセブンイレブンのある道に出るので、その福沢交差点を右折しR185へ入る。しばらく進むと港に出る。
駐車場周辺に駐車スペースあり
電車バスでのアクセスJR内房線「那古船形駅」から徒歩約10分

船形港の口コミ

船形漁港
3.6
Based on 206 reviews
powered by Google
Take Hide
Take Hide
08:59 14 Aug 22
まだ釣りができる残された釣り場です。ゴミは持ち帰り、関係者に迷惑をかけずに釣りを楽しんで下さい。
林家ペー子
林家ペー子
02:00 13 Jul 22
小魚位しか釣れないけど夕日がとても綺麗な漁港です。地磯やテトラに行けなくなった身には有り難い釣り場です。一部の馬鹿な連中が、そこら中で立ち小便してます。BBQゴミ、釣りゴミを放置して帰ります。野良猫の餌やりゴミも放置してあります。臭いし虫も湧くし、カラスやトビが来てとても不快です。トビは子供や女性に狙いを付けて食べ物を奪っていき、鋭い爪で顔や手に切り傷を負います。カラスはアミエビの味を覚えてしまい、人が居ない間にバケツに顔を突っ込みアミエビを食べる様になりました。有志の方達がゴミ拾いしたり、トイレの清掃とかしてくれているようです。造船所側の網置き場は立ち入り禁止になってしまった様子です。いつか重大事故が起きたり、悪質なマナー違反が続けばこちら側も立ち入り禁止になるのは時間の問題でしょう。
強行突破おじさん
強行突破おじさん
09:40 17 May 22
トイレなし、自販機あり車横付け可、漁港関係者の迷惑にならないようにしましょう根がかりは少ないフグ、ボラがそこそこいますサビキ、フカセをしてる人が多い立ち入り禁止、釣り禁止箇所あり最近仕掛けやゴミを捨てていく人が多いです全面釣り禁止になると自分たちが困ります
Tataricus Aster
Tataricus Aster
05:15 16 May 22
木更津で釣るくらいならここまで行く、と友人が言うので夕方に訪れました。木更津の上州屋でも、ピンポイントでここを紹介していましたね。周りはサビキ&ちょい投げで全く釣れておらず、我々は小サバが1匹、フグ5匹とハオコゼ3匹・・・。(ハオコゼの毒は激痛らしいので、お子さんを連れて行かれる場合は本当に気をつけてください。)日が落ちて皆帰ったあと岸際を端まで探っていたら、まさかの60センチオーバーのアナゴと25センチのアイナメが釣れました。網など持ってきていないので、3号ナイロンが切れないことを祈りながらゆっくり引き上げました。どちらも同じポイントで釣れ、かなり足元の方へ引き込まれたので、防波堤に大きなヒビでもあるのでしょうか。
クリスティM
クリスティM
08:49 01 Feb 22
天気の良い日には釣りを楽しむ事が出来ます。
TAKA CHANNEL
TAKA CHANNEL
22:11 03 Nov 21
緊急事態宣言中は立ち入り禁止でしたが、解除後釣り可能になりました。サバ、カマス等が釣れていました。ファミリー向けの漁港です。*11月3日追記:波止先端付近は工事中のため、立ち入り禁止になっていました。
花井ゆう
花井ゆう
03:27 15 Mar 21
車を横付けで釣りができて便利。午前中4時間でヒイラギ3匹という釣果でした。
jr K.S.
jr K.S.
15:21 17 Jun 18
車が横付け出来るのでファミリーフィッシングに向いていると思います!インターからも近く、アクセスも良いです。漁港内にお土産屋と食堂もあり、とても良かったです。
See All Reviews
js_loader

船形港周辺情報

周辺の施設

晴れパークたてやま(釣り堀&BBQ場)
近くの釣り堀BBQ施設
晴れパークたてやまは、「海水魚の釣り堀」、「活サザエや活白ハマグリ、活伊勢海老などの浜焼きが楽しめるBBQ場」、「野菜の直売所&お土産屋」の3業種が複合した施設。
住所:〒294-0055 千葉県館山市那古559
(車で約5分)
TEL:0470-29-7068
営業時間:10:00〜20:00
料金:
(釣り&浜焼きBBQプラン)大人4,000円/小人 2,500円(税抜)
(アジの釣り堀体験)1,320円
>>お店HP:https://hare-park.com/

【初心者向け】関東の釣り船おすすめ6選

館山市内にあるキャンプ&BBQ可能施設

  1. アウトランドオートキャンプ場
  2. キャンプマナビス
  3. BREEZE family camp
  4. 城山公園BBQ場
  5. 人魚の湯オートキャンプ場マリンサイド
  6. 館山サザンビレッジ
  7. 館山BBQ&マリンガーデン カーメル
  8. 館山ファミリーパークキャンプ場 by RECAMP

関連タグ

アクセスが良い夜釣りができる無料で入れる無料の駐車場 館山市 アジクロダイシロギスシーバス

全てのエリアから探す