保田海岸(保田海水浴場)は、全長約900mほどの遠浅で砂地の海岸でシロギス釣りで有名な釣り場。マゴチも良型が狙える
駐車場が広く、海岸に近いので釣りがしやすいが、夏場は海水浴客で賑わうので日中の釣りは難しい。
保田川の河口付近ではシーバスも狙えるが、雨が降った次の日などはゴミが多くなるので釣りにくい。
遠浅なのでかなり遠投が必要だが、根がかりしにくく初心者でも釣りやすく数が期待できる。
無料の駐車場のほか、トイレ、コンビニ、食堂などが近くにあり便利な場所。
車で5分ほど行けば、保田漁港内に日帰り温泉もあるのが嬉しい。
天気が良ければ三浦半島越しに富士山が見える景色も楽しめる釣り場。
駅から徒歩10分と交通アクセスも良いので電車釣行派にもおすすめ。
保田海岸の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 千葉県, その他 |
釣り場の種類 | 海岸 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
◆釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆船舶、港関係者の邪魔にならないように釣りをしましょう。
◆BBQ、たき火、火器等の使用禁止。
保田海岸で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | クロダイ, シーバス, シロギス, ヒラメ |
夏 | クロダイ, シーバス, シロギス, マゴチ |
秋 | クロダイ, シーバス, シロギス, マゴチ |
冬 | クロダイ, シーバス, ヒラメ |
保田海岸でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, 投げ釣り
全長約900mほどの遠浅の砂地の海岸なので、根がかりせず釣りやすく、投げ釣りで良型のシロギスが狙える。
マゴチも良型が狙える。
また、保田川が流れ込んでくる河口ではルアーでシーバスを狙うのも楽しい。
河口付近は多少根がかりしやすいので注意。
おすすめの釣りグッズ
▼サーフでの釣りに▼釣具レンタル情報
なし
保田海岸近くの釣具店
◆釣えさ道楽屋 Google MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜45-2
(車で約5分)
TEL:0470-29-3900
営業時間:要問い合わせ
駐車スペースあり
◆村井釣具店 Google MAP
住所:〒299-1903 千葉県安房郡鋸南町大帷子391
(車で約5分)
TEL:0470-55-1121
>>お店のホームページ:http://www.muraimaru.co.jp/
保田海岸へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒299-1902 千葉県安房郡鋸南町保田 |
車でのアクセス | 東京→京葉道路又は湾岸道路→館山自動車道(館山方面)→富津館山道(館山方面)→鋸南保田I.Cから約10分。 国道127号線沿いの「保田中央海岸」を左折。 |
駐車場 | 保田海水浴場の無料駐車場を利用(100台) |
電車バスでのアクセス | JR保田駅から徒歩約10分 |
保田海岸の口コミ









保田海岸周辺情報
周辺の施設
◆保田漁協ばんや 漁港内
>営業時間:
平日:9:30~17:45(LO:17:00)
土日祝:9:30~19:30(LO:18:45)
>定休日
本館:年中無休
新館・ばんやの湯:⽕曜⽇定休休
>ホームページ:https://banya-grp.jp/
◆ばんやの湯
>営業時間:
平日 15:00〜22:00(最終入館21:00)
土日祝 7:00〜22:00(最終入館21:00)
>定休日:⽕曜⽇
>料金:大人(中学生以上):600円/こども(4才~小学生):300円
>ホームページ:https://banya-grp.jp/
◆◆千葉 釣り船 池田丸
住所:〒299-2118 千葉県安房郡鋸南町竜島165−17
受付電話番号: 090-5796-6605
>仕立船(貸切船)料金 参考
大人 1~3名まで乗船 (※1)(※3)
平日 36,000 円
土日祝日 37,500 円
>ホームページ:http://www.ikedamaru.com/
◆釣り体験◎まるへい民宿 海釣りレンタルサービス
住所:千葉県館山市沼985-10
>コース:手ぶらでOK♪レンタル釣り竿で、のんびり海釣り体験!(90分コース)
>料金:1,800円〜(税込)
>対象年齢:5歳〜
>>予約ページ:海釣り体験 Web予約ページ