釣行に行きました。水深が浅く、根がかりしやすいため、難易度高いです。オススメの仕掛けを強いて挙げるならば、「浮き釣り」です。私は浮きでしか釣れなかったです。敢えて難しい場所で釣りたいという意図がある方以外は、他の場所で釣る方が良いと... 思います。トイレ、自販機あり。駐車場は夜9時まで。注意。ただ、猫はカワイイ。read more
天候風向時間により、着陸か離陸かも違ってきますがとにかくまじかにめのまえを飛ぶ飛行機をはじめとする堪能できます。有料の駐車場もあり、広い公園ですので、家族、カップル、ワンコの散歩がてらと、たくさんの人が集まってのんびりと空を見上げて飛... 行機を楽しんでいます。今時ですのでだいたいの人はアプリのフライトレーダを入れていて、どんな飛行機で航空会社はどこで、どこから来て、またどこに行くのかを調べて見てますね。便利な時代になりました。read more
個人的に23区内でベスト3に入る癒しスポット。羽田空港離着陸の旅客機をずっと眺めていられる。多い時には数分毎に直上を着陸する飛行機が通って行きます。写真では伝わらない迫力があります。公園の場所は海底トンネルを抜けた先の埋立地、周囲は工... 業地帯なので辺鄙な土地ですがその端にある自然豊かな公園です。芝生広場、砂浜、BBQサイト、キャンプサイトがあります。キャンプ利用は事前に予約申請が必要です。遊泳は出来ません(決して綺麗な海とはいえない)砂浜での水遊びは可能でした。食事ですが日によってキッチンカーが入ってたりジュース、アイスの自販機もありますが近隣にレストランやコンビニはないので飲食物は持参する方が良い感じです。個人的には第1駐車場よりも第2駐車場側の砂浜から都内を眺めるとタンカー港や東京タワー、スカイツリー、レインボーブリッジなどザ!東京な景色が楽しめるのでおすすめです。read more
都内に有りながら非常に空いている公園。飛行機を見るにはもってこいだが、風向によってB滑走路を使用してないとC滑走路からの離陸がメインなので迫力はかなり落ちます。余裕が有るならフライトレーダーで検べてから京浜島か川崎からD滑走路狙いがよいか... も。砂浜は第一駐車場からすぐです。葛西臨海公園みたいに歩かなくて便利。東屋、樹木、トイレ、自販機全て砂浜からすぐです。ちなみにコンビニは城南島に一つしかないのでご注意を。こんな良いトコ何故空いているのか甚だ疑問です。ちなみに売店の品揃えはアイスと飲み物とお菓子程度なので事前に購入してから来場をおすすめします。read more
海を眺めながら旅客機の離着陸を間近で見られる、砂浜越しに対岸は千葉県まで東京湾を眺められる公園です。羽田空港には両方向で8本の滑走路がありますが、そのうち22番滑走路へ着陸するタイミングに遭遇できれば着陸する旅客機の窓から搭乗客が見えるの... ではないか、というほどの至近距離で着陸していきます。ただ風向・風速・視界などの天候条件や離着陸機の混雑によって使用滑走路が決まるので、22番滑走路への着陸に出会えた場合には幸運と思いましょう。(Flightradar24等で確認すれば確実です)なお、公園の北東側(みなと広場・スケボー広場側)は東京西航路に面していますので、コンテナ満載の海外航路コンテナ船を間近で見ることもできます。駐車場は第一・第二とあり、多くの台数が駐車可能ですが、最終退場は21:00となりますのでご注意下さい。read more
亀は意外と速く泳ぐのラストシーン撮影ロケ地。大きなジャンボジェットのお腹が見えて、まるでここは、飛行機の水族館のよう!写真で撮るよりも、実際にはもっと大きく、近くに見えます。人口砂浜らしいですが、そうとは思えないほどナチュラルな砂浜に感じ... られます。東京湾の海を堪能できる、素晴らしいスポット。乗り物好きのお子様も大興奮間違いないですね!read more
飛行機が好きな人にはもってこい!バカでかい飛行機が見れる。海岸の石垣部分でカニが捕まえれる。作業用の分厚いゴム手袋と、バケツがあれば取り放題。3ヶ月ほど家で飼いましたが、子供が面倒見ないので戻してあげました。餌あげてたら普通... に長生きします。飛行機好きや、海好きにはいいんじゃないかな。子供もカニを捕まえる経験なんてなかなかできないから喜ぶ。駐車場代はいくらか忘れたけど、500円くらいかかる。read more
ドライブ途中に、ふと数年振りに立ち寄ってみました。広場やバーベキュー施設等があり、お子さんのいるご家族連れやカップルなら楽しめる公園かと思います。羽田空港が至近な事もあり、着陸態勢に入ったジャンボジェット機が間近で見られます。その近さにと... にかく驚きました。ただし駐禁取締りおじさんがうろついていますので、路上駐車にはくれぐれもご注意ください。京浜島も同じく路駐にはご注意ください!read more
東京湾が一望でき、とても気持ち良い場所でした。ベンチがあるので読書や公園としても広いので散歩コースにもピッタリだと思います。昼間は対岸に羽田空港があり、運が良ければ真上を飛行が通るので、その光景とエンジン音は圧巻です。夜間は羽田空港の... 夜景がとてもきれいですし、お台場にも面していることから、レインボーブリッジやフジテレビをはじめとした夜景も見ることができました。公園内にはキャンプができるスペースも完備されており、いつかはここで一日ゆっくりと過ごしてみたいなーっと思いますし、みんなでBBQをするのも良いなーっと思いました。路線バスもあるようですが、車で行くことをオススメします。read more
2022.1.3晴☀️ 風もなく暖かな日和で、海も綺麗でした。駐車場🅿️の収容台数は十分で、BBQ場も整備されており、釣りも出来ることから、家族連れで遊びに来るには最適。ワンコ... x1f436;も入場OKです。但し自販機のみで売店などは無いので、長時間過ごす場合は弁当など持ち込む必要があります。一番近いコンビニは、車で5分ほどのファミマ。その点はちと不便かもしれません。read more
東京都港湾局が管理する公園です。ただの公園ではなく、砂浜、バーベキュー、キャンプ場、オートキャンプ場、ドッグラン、スケボー広場などがあり大人から子供まで幅広く楽しめます。対岸に羽田空港の滑走路があり、離陸した飛行機が公園の上を通るので飛行... 機好きには堪らないスポットですね。釣りもできますが釣り場が限定されていますので注意しましょう。メバル、カサゴ、シーバスあたりがよく釣れるようです。オートキャンプ場は比較的安価で借りられます。23区内でオートキャンプができるところはあまりないので貴重ですね。緊急事態宣言中は休業していたりするので最新情報はHPでご確認ください。read more
羽田空港発着の飛行機や東京西航路を行き交う船を眺めながらのんびり過ごせる快適な公園。広々していて来園者も少なめなので、今の御時世的にも良い場所です。但し猫が蜜状態です。難点はアクセス道路が大型トレーラーが頻繁に行き交っており、一般車両だと... 酷く圧迫感を受け運転し難い点です。また時間帯により渋滞で全く身動き出来なくなる時あります。read more
羽田空港に着陸する旅客機や海上保安庁の航空機、プライベートジェットなどを見られる公園です砂浜もありますが人工的なもので、すぐに深くなる関係上から膝下以上の入水、遊泳は禁止ですアクセスは首都高大井南出口から車で10分ほど。徒歩10分... くらいのところにはファミマがあります。駐車場は2個ありますが、休日にはそれなりに混むので10分程度入庫待ちすることも想定していったほうがいいです砂浜は暑いですが公園側には木も多く、木陰にレジャーシートを張れば海からの風でそれほど苦ではないです。飛行機は砂浜側のほぼ真上を通過するので、運河側の方が撮影には向いているでしょう。read more