MENU

鹿島港魚釣園の釣り場情報まとめ

鹿島港魚釣園

魚影が濃く、釣り人に人気の魚釣り園で、シーズンはかなり混雑している。早朝でも並ぶ場合あり。
駐車場の収容台数が30台と少ないのも難点。

園内は水道、ゴミ捨て場も完備されていて快適に利用できる。

釣り竿のレンタルや釣り餌も施設で販売しているので、手ぶらで釣りが楽しめる。
ライフジャケットの貸し出しもあり。(300円、小学生以下はライフジャケット必須)
転落防止柵があり、足場もいいので子供づれでも安心。

鹿島港魚釣園の基本情報

鹿島港魚釣園の駐車場鹿島港魚釣園マップ鹿島港魚釣園管理棟鹿島港魚釣園釣り場
INFO詳細
エリア 茨城県, 鹿島市
釣り場の種類海釣り施設
料金有料,大人600円 子供300円(小学生・中学生) 小学生未満は無料
営業時間7:00~19:00(11~4月 8:00~17:00)※火曜は定休日
トイレ有り
電話番号0299-94-5012
ホームページhttps://kashima-fa.com/

禁止事項

1.出し竿は一人2本まで
2.ギャングバリは使用できません
3.犬や猫などのペットを連れての入園はご遠慮ください
4.お酒を飲んでの入園、酒類の持込はできません

※感染症対策のため入場制限を行っております。
 入園最大人数200名となります。

鹿島港魚釣園で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
クロダイ, シーバス, カレイ, アイナメ, カサゴ, ヒラメ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, シロギス, アナゴ, カサゴ, イナダ, マゴチ, タチウオ, カマス, ホウボウ, カワハギ, ソウダガツオ, ヒラメ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, シロギス, ハゼ, アナゴ, アイナメ, アオリイカ, タコ, カワハギ, ソウダガツオ, ヒラメ
アジ, イワシ, クロダイ, シーバス, カレイ, ハゼ, アイナメ, サヨリ, カワハギ, ヒラメ

鹿島港魚釣園でのおすすめの釣り方

サビキ釣り, ルアー釣り, 投げ釣り, ウキ釣り, 探り釣り, ちょい投げ釣り

魚影が濃いので、どんな釣り方でも釣果が狙える!
釣り方に制限はあまりないので、他の海釣り施設と比べ、自由に釣りができるのも魅力。

ファミリーフィッシングならサビキ釣りでアジやイワシを狙うと数が釣れて楽しめる。
投げ釣りでは、カレイ、アイナメ、シロギス、アナゴなど多彩な魚が狙えて、アングラーの竿を賑わせてくれそう。

夏から秋にかけては良型のヒラマサも。
足元の探り釣りでアイナメなども狙える。

ただし、向かって右側手前の根がかりエリアには注意(スライドショーの写真参照)。

おすすめの釣りグッズ

▼ファミリー初心者向け▼

釣具レンタル情報

・園内で釣り竿レンタルあり
・レンタルライフジャケット 300円

鹿島港魚釣園近くの釣具店

※エサ・仕掛け等は施設内でも販売しています。

◆加倉井漁具店鹿島店MAP
近くの釣餌漁具店
活き餌:あり /冷凍餌:あり
住所:〒314-0013 茨城県鹿嶋市新浜13
(車で約2分)
TEL:029-983-3192
営業時間:24時間営業
駐車場あり
詳細ページ

◆フィッシング 鹿嶋店MAP
活き餌:あり /冷凍餌:あり
住所:〒314-0021 茨城県鹿嶋市粟生2634−5
(車で約7分)
TEL:029-990-7766
営業時間:
月~木曜   朝4時~夜20時
金曜     朝4時~オールナイト
土・祝前日  24時間営業
日・祝日   オールナイト~夜19時閉店
定休日:冬季は火曜定休
駐車場あり
詳細ページ

鹿島港魚釣園へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所茨城県鹿嶋市新浜11
車でのアクセスお車でお越しの方 東関東自動車道潮来ICから約30分。 高速バス【鹿島神宮行】でお越しの方 鹿島神宮下車。タクシーで約20分。
駐車場無料駐車場あり(約30台)
電車バスでのアクセス

鹿島港魚釣園の口コミ

鹿島港魚釣園
3.5
Based on 432 reviews
powered by Google
気ままなぶらり
気ままなぶらり
05:00 06 Dec 22
2022/11/26(土)今日はあいにくの雨!風も強く釣り園には誰もいません!釣船で沖にでて釣りをされた方が帰ってきてますあ!大きな魚🐟は?カンパチのようです!あんなに釣れるんだ〜、釣り園の駐車場には車が1台だけです。釣船で行ってる方は、車は路駐でビッシリです!近くに駐車場も無いので、漁港の人もわかっているけど、、、?の状態!ここは、晴れている時に来る所です!笑笑😁
S Osada
S Osada
08:08 22 Nov 22
震災前は週一で行っていましたが転勤北陸に!今年やっと茨城県に戻れたので久々に来ました。200円だった入園料が600円にライフジャケットが300円になっていました😂一番変わったのが釣れる魚種です。黒鯛やカンパチや真鯛とか私も真鯛とカレイが釣れました。
りううす
りううす
10:02 06 Nov 22
駐車場が路駐のオンパレード😭明らかにキャパ越えてます。入場600円&レンタルライフジャケット300円餌や仕掛け、スナック菓子やカップ麺も販売されております。釣り場所は早いもの勝ちで釣り場に対して明らかに釣り人が多く、波や風で隣の仕掛けが流れてきておまつり頻発\(^o^)/トイレや仕掛け用のゴミ箱、自販機が有るのは良いですね
Pan子
Pan子
10:47 03 Nov 22
子供たちの海釣りデビューで訪れました。祝日の8時台に着きましたがものすごく混んでいて車が止められず、路駐の列が左右に長く並んでいて、事務所までかなり歩きました。釣り場の根掛りも多く中々苦労しました。トイレが近く、売店があって便利でした。手すりがあるのは安全性があって良かったです。
zun kun
zun kun
11:25 30 Oct 22
2022.10.30(日)2回目の訪問05:40に到着 12台目でした07:00前には開門 受付や誓約書もありますがスマートな進行です誓約書は印刷して持っていきましたが係の方が各クルマを回って渡してくれました(親切)先端へ直行 堤防の先頭に行きたいのは人の性ただ釣れないです、、回遊してくる鯖?みたいのは見えますがこいつらは天才でサビキとアミを見破ってきますジグサビキも不発 ルアーでの青物の釣果は月に1匹とかではないでしょうかちょい投げにシフト 餌はサバの切り身ですここでちょこちょこアタリが出始めカサゴ(ビッグ)を釣り上げフグも釣れました竿は2本までなのでちょい投げ放置とサビキの両刀が良いのではないでしょうかまた根掛かりは致し方ありません足元も油断出来ません コンクリの割れ目が底にありますジグでも底を取るのは程々に昨今釣りができる場所は貴重です 茨城で大手を振って釣りができる数少ない場所ではないでしょうかまた600円でこの設備は立派です釣れなくとも海風を感じることができるので、初めての釣りにも良いと思います 風が吹くとちょっと怖いですがくれぐれもジグを遠投する人にはご注意を 30gの塊をぶんぶん投げています駐車場の台数=入場可能人数なのか、、?それとライフジャケットはルールで必須です浮力帯が付いている黄色のものを貸してくれます数に限りがあるらしいのでお持ちの方は持参を
あおいゆーな
あおいゆーな
01:20 13 Oct 22
週末は人がいっぱい。先端は早い者勝ちになってしまうのでいつも入れない。天候によって閉園することがありますがTwitterなどで確認できます。オーナーが変わって入園料金が高くなった。ライフジャケット着用必須です。所定の場所で喫煙も可能。管理棟ではカップ麺なども販売してます。
Satoh Kenichi
Satoh Kenichi
06:14 30 Aug 22
いつも釣れるとは限りませんが、ほぼ釣れます(笑)トイレも売店も完備しゴミも捨てられる。600円なら納得ですね。遠いのが難点(笑)ですね
鈴木省三
鈴木省三
02:30 28 Aug 22
土曜だったので人がたくさんいました🎣初心者ですがルアーでショゴ(カンパチの幼魚)が釣れました🐟サビキ使ってた周りの人は釣れてない様子でした🙅
k “ブルーマーリン” suzuki
k “ブルーマーリン” suzuki
02:36 07 Aug 22
鹿嶋港での釣りはこちら以外原則禁止ですので営業時間の幅を増やして欲しいですよね。朝マズメの釣れる時間に7時開始では遅すぎます。本当は夏は24時間営業にして欲しいのですが、せめて開始を4時とかに出来ないのでしょうか?
さぼてん“さぼてん”
さぼてん“さぼてん”
09:29 10 Jul 22
混んでますね。釣れちゃうので人も多くなります。鹿島港で釣り可な場所って殆ど無いし。
僕ドラえ〇もん
僕ドラえ〇もん
07:31 17 Jun 22
本当に手ぶらで行ける釣り場です。受付の中に餌、仕掛けなど様々な物が売っています。堤防も安全柵があり、子連れのファミリーでも安心して釣りができます!管理人さん方も気さくな方々でした!またお伺いします(^^)
佐藤真
佐藤真
22:48 16 May 22
夜釣りで2回行きましたが、今のところ全く釣れない事は有りません。リリースサイズですが、カサゴやメバルも上がってます。ルアーで反応が有るか、今度試してみたいと思います。
シュガートンボ
シュガートンボ
11:27 07 Apr 22
鹿嶋港全てを釣り禁止にして此所だけ600円で開放為てる。前は、200円だったのに(200円でも高い!)管理団体移行に伴い確りと値上げをし、更にライフジャケット着用を強要し貸し出しに300円もぼったくるようです!此の不景気で国民の所得が減り低年金者や低所得者の暇潰しの楽しみも奪うのか如くの傲慢大幅値上げである!マナーの悪い釣り人とマナーの良い釣り人をゴッチャにして鹿島港全てを釣り禁止に為るのは全体主義?・・・納得出来ません!やがて、鹿嶋の魅力も無くなるでしょう・・・。都会からの客に合わせた料金設定??なのか⁉️あんな狭い釣り公園では、釣る気にもなりません!…此処の管理団体の了見の狭さを象徴しています。
海央音
海央音
04:25 06 Dec 21
売店で売ってるイソメが悪い。子連れには、安全な場所だが駐車場が狭い。結構、歩くが、釣れない場所。有料じゃなくても沢山、他に車が近付ける安全な場所がある。群れを狙うなら人が多くエサを撒いている場合は大物も狙い目だが、みんな違う釣り方の素人ばかりで何の意味も無い。トイレの、近くで気分だけ味わう人には良いのかも知れない。
ミニミニゆうき
ミニミニゆうき
05:45 28 Nov 21
食べれないのもいるけどいろんな魚が釣れて楽しい
See All Reviews
js_loader

鹿島港魚釣園周辺情報

周辺の遊べる施設

アクアワールド大洗水族館
アクアワールド大洗水族館
営業時間: 9:00-17:00(最終入館16:00)
料金: 大人¥2,000 小中学生¥900 幼児¥300
無料駐車場あり(750台)

日時指定WEBチケットはこちら

Kid’s US.LAND大洗シーサイドステーション店

Kid's US.LAND大洗
営業時間: 10:00~19:00
料金:休日 3時間¥1,100〜
無料駐車場あり(320台)
25%割引クーポンを獲得する→アソビュー公式へ

関連タグ

ファミリー向け初心者向け手ぶらでOK!レンタルできる無料の駐車場 鹿島市 アジクロダイシロギスシーバスメバル

全てのエリアから探す