勝山海岸(竜島海岸)は、勝山海水浴場がある海岸で、キス釣りに人気の釣り場。
近くにはサビキ釣りのできる竜ヶ崎堤防がありこちらも釣り人で賑わうが、釣りができる時間帯が『朝7:00 ~ 夕方15:00まで』と限られている。
一方こちらは夜釣りもできるので堤防から釣りができない時間帯に移動するのも◎
波は穏やかで沖は水深もあるため釣りやすく、投げ釣りで良型のシロギスが狙える。
また、佐久間川が流れ込んでくる河口ではルアーでシーバスを狙うのも楽しい。
ただし、夏場は海水浴客やサーファーで賑わうので、釣りは河口付近に限られてくる。
釣り場近くは、公衆トイレや無料の駐車場が完備されており、自販機もある利便性のいい釣り場。ファミリーフィッシングにもおすすめ。
近くには屋根とベンチもあるので、疲れたら休憩できるのが嬉しい。
また、レストラン(シーバースみさご)もあるのでランチやカフェもできる。
天気が良ければ三浦半島越しに富士山が見える景色も楽しめる釣り場。
駅から徒歩10分と交通アクセスも良いので電車釣行派にもおすすめ。
- 目次
- 1. 勝山海岸(竜島海岸)の基本情報
- 2. 禁止事項
- 3. 季節ごとの釣れる魚
- 4. おすすめの釣り方/釣具レンタル
- 5. 近くの釣具店
- 6. アクセス・駐車場
- 7. 釣り場の口コミ
- 8. 周辺情報
勝山海岸(竜島海岸)の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 千葉県, その他 |
釣り場の種類 | 海岸 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
◆釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆船舶、港関係者の邪魔にならないように釣りをしましょう。
◆キャンプ禁止。バーベキューは海水浴場開設期間、区域内では全面禁止。詳細はこちら
勝山海岸(竜島海岸)で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | クロダイ, シーバス, シロギス, マゴチ |
夏 | クロダイ, シーバス, シロギス, マゴチ |
秋 | クロダイ, シーバス, シロギス, マゴチ, ヒラメ |
冬 | クロダイ, シーバス, ヒラメ |
勝山海岸(竜島海岸)でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, 投げ釣り, ちょい投げ釣り
波は穏やかで沖は水深もあるため釣りやすく、投げ釣りで良型のシロギスが狙える。
また、佐久間川が流れ込んでくる河口ではルアーでシーバスを狙うのも楽しい。
海岸近くのゴロタ場ではクロダイやメジナの魚影も。
おすすめの釣りグッズ
▼ショアジギング初心者に▼釣具レンタル情報
なし
勝山海岸(竜島海岸)近くの釣具店
◆釣えさ道楽屋 Google MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒299-1908 千葉県安房郡鋸南町吉浜45-2
(車で約5分)
TEL:0470-29-3900
営業時間:要問い合わせ
駐車スペースあり
◆村井釣具店 Google MAP
住所:〒299-1903 千葉県安房郡鋸南町大帷子391
(車で約5分)
TEL:0470-55-1121
>>お店のホームページ:http://www.muraimaru.co.jp/
勝山海岸(竜島海岸)へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒299-2118 千葉県安房郡鋸南町竜島69 |
車でのアクセス | 館山自動車道「鋸南保田IC」を下李、国道127号線へ。「勝山海岸→」の看板に従って進むと海沿いに勝山海水浴場の無料駐車場がある。 |
駐車場 | 勝山海水浴場の駐車場:50台(無料) |
電車バスでのアクセス | JR内房線「安房勝山」駅から徒歩10分 |
勝山海岸(竜島海岸)の口コミ








勝山海岸(竜島海岸)周辺情報
周辺の施設
◆レストラン&カフェ シーバースみさご
住所:〒299-2118 千葉県安房郡鋸南町竜島165
(勝山海岸から徒歩すぐ)
営業時間:10:00~18:00 (定休日:火曜・水曜)
駐車場あり
◆千葉 釣り船 池田丸
住所:〒299-2118 千葉県安房郡鋸南町竜島165−17
受付電話番号: 090-5796-6605
>仕立船(貸切船)料金 参考
大人 1~3名まで乗船 (※1)(※3)
平日 36,000 円
土日祝日 37,500 円
>お店HP:http://www.ikedamaru.com/
◆釣り体験◎まるへい民宿 海釣りレンタルサービス
住所:千葉県館山市沼985-10
>コース:手ぶらでOK♪レンタル釣り竿で、のんびり海釣り体験!(90分コース)
>料金:1,800円〜(税込)
>対象年齢:5歳〜
>>予約:海釣り体験 Web予約ページ