木更津内港公園は、出島のように突き出した埋立地の公園。
園内に広い駐車場とトイレ・自販機を完備。釣り場はほとんど遠浅海岸で水深が浅い。
釣り場には柵が設けられ、子供連れでも安心して釣りが楽しめる。
船舶の通る内港や中の島大橋の下は水深が深く、スズキなどが狙える。
- 目次
- 1. 木更津内港公園の基本情報
- 2. 禁止事項
- 3. 季節ごとの釣れる魚
- 4. おすすめの釣り方/釣具レンタル
- 5. 近くの釣具店
- 6. アクセス・駐車場
- 7. 釣り場の口コミ
- 8. 周辺情報
木更津内港公園の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 千葉県, 木更津市 |
釣り場の種類 | 公園 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
木更津内港公園で釣れる魚の種類
ハゼ、イワシ、カレイ、シーバス(スズキ)、メバル
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, カレイ |
夏 | アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, シロギス, ハゼ, アナゴ, フッコ, セイゴ |
秋 | アジ, サバ, クロダイ, シーバス, カレイ, ハゼ, アナゴ, サヨリ |
冬 | シーバス, カレイ, ハゼ |
木更津内港公園でのおすすめの釣り方
サビキ釣り, ルアー釣り, 投げ釣り, ウキ釣り
秋口〜初冬にかけてちょい投げでハゼが狙える。スズキやメバルは夜釣りで狙うのがオススメ。
シーズンはイワシやアジ、サバなどが回遊してくるので、木更津港内港公園南側の水深が深いエリアでサビキ釣りが狙い目。
なかなか足元に魚が集まらないようならコマセカゴ付きの飛ばしウキ仕掛けで沖を狙うと良い。
おすすめの釣りグッズ
▼ファミリー初心者向け▼釣具レンタル情報
なし
木更津内港公園近くの釣具店
◆キャスティング木更津
住所:千葉県木更津市幸町3-1-2
電話番号:0438-30-1476
営業時間:
月~金・祝前日:AM10:00~PM9:00
土:AM9:00~PM9:00
日・祝日:AM9:00~PM8:00
定休日:なし(年中無休)
駐車場:あり
◆つり具の上州屋 木更津店
住所:千葉県木更津市太田3-11-1
電話番号:0438-23-4130
駐車場:あり
◆シマヤ釣具 木更津店
住所:千葉県木更津市ほたる野4-4-4
電話:0438-30-5841
営業時間:AM10:00~PM8:00
定休日:月曜日(但し祝日の場合は営業)
木更津内港公園へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒292-0066 千葉県木更津市内港1 |
車でのアクセス | 館山自動車道・木更津南ICより富津岬出口を出てR16号を木更津市街方面へ、「潮見」交差点を左折、その後木更津港へ。回転ずし屋の手前あたりから駐車場へ。 |
駐車場 | 24時間(駐車場無料) |
電車バスでのアクセス | JR内房線「木更津駅」下車。木更津港に向かって徒歩25分。 |
木更津内港公園の口コミ

TK
01:26 21 Oct 22
金曜日に立ち寄ってみた。いつもより駐車が多い感じ。風もなく穏やかでビール片手に一杯やりたいところだ!釣り人も居るがあまり釣れてない。釣りしてれば暇つぶしになりそうだ。自衛隊基地からはオスプレイが離着陸して少し騒がしい。岸壁から... クロダイが何匹か見えたけど見える魚って中々連れた試しがない、、、木更津来たら立ち寄ってみてはどうですか?なにもないけど、トイレはありますよ!read more

南尾靖夫
09:19 11 Oct 22
いやあ。初めて行きました。右から左からラインが飛び交い…まさにお祭り騒ぎ笑笑ちょっと釣りに集中出来る場所ではなかったなあ。子供が楽しそうだから、、まあ、いーか。奥の柵のない所では、大人メインでサビキ釣りしてました。トイ... レと車庫あるから、ファミリーにはバッチリだね。オスプレイ初めて見たよread more

ちーぴょんのぽっぷんJaZz
03:28 16 Sep 22
木更津内港公園に連日行ってみて、、釣りわず。はぜのほかに、、アジも釣れました。。入れ食いですわぁぁぁぁ。まさか、こんな近場でこんなに釣れるとわぁぁぁ知らんかった。赤い橋と夕暮れもよい感じでしたぁぁ。... 夕暮れもよい感じread more




しょう
06:53 05 May 22
天気の良い日は中の島大橋だけだなく富士山も一望でき、ゴールデンアワーには美しい夕日に染まる。撮影が厳しくなった千葉フォルニアの代わりに、愛車を並べて写真を撮るのも映えるだろう。

っちゅは(はっちゅ)
05:48 01 Mar 22
2月にルアーでクロダイ夕まずめの2時間でやりましたタイしゃぶで頂きました。美味しかったです。ルアーは表層から中層をゆっくり引いてきて、ボラカラーの黒と灰色です。


0358ありがとう
02:45 13 Feb 22
中パンでチキンバスケット食べて海でまったりするのに検索したらヒットしました。駐車場🅿️は整備されて、柵があります。釣りをする人は柵を乗り越えている印象。ワンチャン散歩の人が来る感じ。ベンチは2つありますが屋... 根はありません。トイレはありません。日が沈むときにコンビナートに沈むかんじで夕方がおすすめです。read more

ぽてちん
14:26 03 Feb 22
木更津市へ出張で来ました。仕事終わりにきれいな夕暮れに遭遇。もっと別の場所で見たいと思いグーグルマップでどこか良さそうな場所はないかと探して内港公園を見つけました。とりあえずどんな景色が見れるかわからないけど行ってみることにしました。到着... するとすでに日没後で夕暮れから夕闇へ徐々に変わっていきました。それでもそれはそれでいい風景を見ることができました。(^o^)read more




yosuke kimura
02:14 02 Nov 21
三浦半島越しに富士山が望める風光明媚な港。お手洗いもあり子連れで釣りをするのに丁度良いですが、岩場あり、テトラありで風向きによっては波が高いのでライフジャケット必須です。釣りは7:00〜15:00の時間制限があります。

N Tomo
15:05 20 Oct 21
トリックサビキ4号でマイワシが釣れた。群れはそれ程多くないのか、3時間程で40匹位でした。船の定着してるあたり周辺が良かったです。船にはご迷惑かけないように気つけて釣るように心がけると良いと思います


とみ
12:06 04 Oct 21
9月末だというのに真夏の暑さで海岸線を歩いているだけで日焼けしました。入口に高くそびえる中の島大橋。人道橋としては日本一の高さを誇り、おんぶして渡ると恋が叶うという赤い橋の伝説がドラマで生まれ、恋人の聖地に認定されているそうです。残念なこ... とに工事中につき渡る事は出来ませんでした。read more


伊藤勲
12:24 23 Sep 21
駐車場もトイレもあり家族やカップルで釣りなんかもいいかもしれません。小さいお子さまがいるのであれば柵を越えての釣りは危ないですね…。見ててこっちがヒヤヒヤします💦鯵、鰯、鱸、鰡、鯊など色々釣れるみたいです✨

m domi
21:41 22 Sep 21
投げサビキで夕方豆アジ10ぴきくらい、潮も夕方満潮で良かったようです。小鯖もまじっていい引きも味わいました。入口がわかりにくいですが、トイレも柵もあってファミリーむきです。

千司
14:24 07 Sep 21
久しぶりにと思い場所探ししてここに行きました。漁師の邪魔にならないようにとか港内釣り禁止とか。周りには釣りしてる人達と監視の人達。どっち?とりあえず手前の隅で小一時間。すると釣り船接岸。撤収。散歩の犬のかたに港内は釣り禁止だと言われわか... りました。と、かたずけ。やっぱりダメなんですね。すいませんでした。。。そのあと若者グループ釣り始める。散歩スルー。釣り船客はノーマスク。都内ナンバーばかり。立入禁止の柵の向こう側に家族連れ。と、いった感じの日曜日でした。千葉県の釣り場は無くなってしまったようです。釣り船に乗るしかないね。金落とさない邪魔な存在かな?反対の立場なら?自分には注意する度胸は無いかな。read more


ちーたん
23:19 15 Aug 21
釣りにいきました♪サビキで小鯖しか釣れなかったけど、周りの人は投げ釣りでハゼ釣ってました。駐車場も広いし、トイレもありますd('∀'*)富士山も見えて景色も良いし、釣れなくてもリフレッシュできます(*´˘`*)


綿鍋晴慈朗(釣りバカ鷹じぃ)
01:25 12 May 21
釣り堀とか書いてあるが釣り堀ではないと思う。自由に釣りが出来る場所あと駐車場周辺にトイレは見あたらないw自由に出入りが出来る場所というのは何故か残念な輩…心ない連中によって荒らされ破壊されがち遥か西に富士山を望める... ロケーションはヨシ!read more
木更津内港公園周辺情報
周辺のアウトドアレジャー
▶︎【千葉・木更津市・BBQ場】甘いとれたて野菜とお肉のコンビネーション!
▶︎【千葉・木更津・キャンプ場】ブルーベリー園キャンプ場でアウトドアを満喫