年始の外出兼散歩はみなとみらいの汽車道😊ここは朝、昼、夕方、夜、季節問わずとても綺麗な景色です。みなとみらいの素敵な景色が一望出来、かつ散歩するには最高の場所😍この道を良く歩いてました。今でもこ... の道で朝から散歩は気持ちいいです。北海道出身の嫁もお気に入りの場所です。#みなとみらい#みなとみらい散歩#みなとみらい景色#みなとみらい景色良すぎ#みなとみらい景色最高#みなとみらい景観#汽車道#汽車道散歩#汽車道からの景色#汽車道からの夜景#汽車道からread more
桜木町駅からワールドポーターズ、赤煉瓦倉庫、カップヌードルミュージアム方面に向かう時に通ります。ランドマークタワーは運河の向こう側なので、景色がとても良いです。休日ともなれば観光客がたくさん行き来してます。昔、赤煉瓦まで通じていた線路... の廃線跡を利用しており、レールが埋め込まれていたり、鉄橋を歩いて渡ることもできます。最近はロープウェイもできたので、そちらに乗る人もいるかも知れませんが、値段が高いのでもっぱら汽車道を歩きます。read more
桜木町駅から汽車道を渡ると、横浜ワールドポーターズの前に出ます。海を渡る遊歩道で両側とも建物がないので、景色が綺麗です。特に夜は水に反射した光がとても綺麗です。ロープウェイが斜め上辺りに動いていて、夜はそのライトもより綺麗な夜景を作っ... ています。昼間の写真は、昨年11月上旬の写真で紅葉も綺麗でした。read more
羽田空港を臨む海老取川河口に鎮座する大鳥居。もともとは別の場所にあり、穴守稲荷神社の一の鳥居として地元の人々から崇敬を受けてきましたが、羽田空港の拡張に伴い紆余曲折を経て現在地に遷座しました。本社である穴守稲荷神社は少し離れた所にあ... り、現在地にあるのは大鳥居だけですが空港と多摩川スカイブリッジを臨む開けた場所にあり、そのロケーションの良さから多数の人たちの憩いの場となっています。誰が置いてくれたのか椅子やテーブルもあり、ちょっとした小休憩も可能。ありがたく綺麗に使いましょう。トイレは少し離れた公園や羽田イノベーションシティ等にあります。ここ専用の駐車場はありません。情報は2022年11月時点read more
何年かぶりに、中華街から山下公園を通り桜木町駅まで歩いて来ました。結構距離が有り暇潰しと健康に良いかもです。TVで、ロープウェイが出来たと聞いてから結構経ち、実際に見ると何かツボミの様なカワイイゴンドラですね!ロープウェイも、赤レ... ンガ倉庫まで続いていたら、乗りたくなると思いました。read more
汽車道~『きしゃみち』桜木町駅を起点にワールドポーターズおよび赤レンガ倉庫方面へ向かう折りに必ず通りたい遊歩道。両側を運河に囲まれ水面も近い。海風も心地よい。ボードウォークを渡る軽やかな足音、かつての軌道を歩く清々しさ。芝生と木々の... 緑、ゆったりとくつろげる安らぎの空間。この廃線軌道はナビオスを経て、赤レンガ倉庫まで続いています。そして、帰路につく頃には夜景がとても美しい。名残は尽きない。read more
お台場で遊んできましたが、お台場海浜公園からのレインボーブリッジの眺めは象徴的で圧巻ですね。日本とフランスの友好関係の記念として建てられた自由の女神像は、お台場の文化的ランドマークですね。お台場は観光客や家族連れ・カップル等も多く、... この界隈では野外イベントもよく行われます。夜のお台場もまたロマンチックで、イルミネーションも優雅なので、都内屈指の夜景スポットと化します。レインボーブリッジのライトアップも東京の宝ですが、このあたりの景色はカラオケのPVにも使われてますね。read more
横浜臨港線は、横浜港駅から高島駅までの4.3kmを結ぶ貨物線。かつて、横浜港から多く水揚げされる貨物を輸送するために活躍していたが、貨物のトラック輸送への移行などによって貨物線による輸送量が低下し、1987年に廃止された。横浜臨港線は... 、多くの支線が存在していたようだ。廃線跡は遊歩道として1997年に開通し、以来「汽車道(きしゃみち)」として人々に親しまれている。横浜臨港線の廃線跡を利用した汽車道は、日本丸側と新港地区を2つの人工島ならびに3本の橋梁で結ぶ構造となっている。また、開通当時に架設されたアメリカ製とイギリス製のトラス橋を改修・保存しており、新港地区からの列車が頻繁に行き来していた頃の、かつての面影を残している。read more
神奈川県横浜市の夜景スポットといえばココ!!みなとみらい ※汽車道より(よこはまコスモワールド、運河パーク、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア横浜... etc...)汽車道という名の橋の上から撮る夜景は圧倒的に綺麗でした明るい時と夜で全然全容違うなーよこはまコスモワールドの観覧車が次から次に彩りを変えていく姿が観てて飽きなかった、、、インスタ映えしそうなポイントもあって、夜の散歩も楽しかったなーここは、デートで来るべきだね笑read more
圧倒的に夜がおすすめです。360°夜景に囲まれるという物凄い体験ができます。少しだけ低い所(?)にあるので、没入感がすごいです。汽車道を囲む海には電飾が施されたボードが走り、プロムナードも綺麗にライトアップされていて、少し目線を上げれば... どこを見ても夜景夜景。絶対に夜に行くべきです。そのまま進んで交差点を渡ればすぐスカイガーデンで、高層階から歩いてきた横浜の夜景を見下ろす事が出来るので定番ルートだと思います。read more