釣り人に人気の海辺つり公園の近くにある堤防のある釣り場(岸壁)で、海辺釣り公園が5時〜22時と時間制限があるのに比べて、24時間釣りができる。
裏手には釣り具のポイント(釣具店)やドンキホーテやファミレスなどがありとても便利。
釣り場は潮通しがよく、季節を通して多彩な魚が釣れる人気の釣り場。
足元の水深もあるので、初心者でもサビキ釣りで釣果が期待できる。
安全柵もあり、ファミリーフィッシングにもおすすめ。
ただ近くの、大津港新堤防の方が、小型回遊魚がよく回ってくるので足元でのサビキ釣りがしやすく初心者向き。
対岸には猿島があり、眺望は抜群。
休日は混雑するので早めに行くのが良い。
- 目次
- 1. 三春町岸壁(大津港新堤防)の基本情報
- 2. 禁止事項
- 3. 季節ごとの釣れる魚
- 4. おすすめの釣り方/釣具レンタル
- 5. 近くの釣具店
- 6. アクセス・駐車場
- 7. 釣り場の口コミ
- 8. 周辺情報
三春町岸壁(大津港新堤防)の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 神奈川県, 横須賀市 |
釣り場の種類 | 港・堤防 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
【三春町岸壁】
・9-20時は駐車禁止
【大津港新堤防】
・投げ釣り禁止
・漁港施設内立ち入り禁止
三春町岸壁(大津港新堤防)で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | シーバス, メバル, カレイ, アイナメ, カサゴ, メジナ |
夏 | アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, シロギス, ハゼ, アイナメ, ウミタナゴ, イナダ, メジナ |
秋 | アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, シロギス, ハゼ, ウミタナゴ, メジナ, タチウオ |
冬 | クロダイ, カレイ |
三春町岸壁(大津港新堤防)でのおすすめの釣り方
サビキ釣り, ルアー釣り, 投げ釣り, ウキ釣り, 探り釣り, ちょい投げ釣り
シーズンはサビキ釣りでアジ、サバ、イワシなどを狙うのがおすすめ。家族づれでも楽しめる。
ウキ釣りではクロダイなども。
投げ釣りでアイナメやカレイを狙うのも◎魚影が濃いのでいろんな釣り方が楽しめる。
秋口は早朝か夜遅くまで粘るとタチウオが釣れることも。タチウオテンヤ仕掛けで狙おう。
海底は全体的に砂泥底。根がかりは少ない。
おすすめの釣りグッズ
▼ファミリー初心者向け▼釣具レンタル情報
なし
三春町岸壁(大津港新堤防)近くの釣具店
◆釣具のポイント 横須賀大津店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:神奈川県横須賀市三春町4-1-5
TEL:046-828-1161
営業時間:
(平日)10:00~20:00
(土日祝)5:00~20:00
定休日なし
駐車場あり
◆つり具の上州屋 横須賀中央店 MAP
活き餌: /冷凍餌:
住所:神奈川県横須賀市日ノ出町2-13-20
TEL:046-822-3285
営業時間:
(平日)10:00~20:00
(土日)03:00~20:00
定休日なし ※時期によって変動するのでWebサイト参照
駐車場あり
三春町岸壁(大津港新堤防)へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 神奈川県横須賀市大津町1丁目22−7 |
車でのアクセス | 横浜横須賀道路・横須賀ICから本町山中道路経由で横須賀市街へR16号に合流。R16号を観音崎方面へ進み、左手にドンキホーテが見えたら、その裏側が護岸。 |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり 海辺つり公園の駐車場を利用の場合(普通95台・24時間) 料金:最初の1時間320円,以降30分毎に160円,上限640円/22:00~翌7:00は1時間100円 |
電車バスでのアクセス | 京浜急行「堀ノ内駅」または「京急大津駅」より徒歩約15~20分 |
三春町岸壁(大津港新堤防)の口コミ












三春町岸壁(大津港新堤防)周辺情報
周辺のレジャー施設
◆都市型アスレチック体験 トンデミ横須賀
>住所:神奈川県横須賀市本町2-1-12 コースカベイサイドストアーズ 5F
>営業時間:10:00~21:00 ※不定休
>料金:【平日】2,200円 【土日祝】2,500円
クーポン:【最大13%割引】アスレチック体験予約 (アソビュー公式)
>ホームページ:トンデミ横須賀HP