市原市オリジナルメーカー海釣り公園の釣り場情報まとめ

養老川河口近くにある桟橋スタイルの有料海釣り施設で、レストランやキッズプレイランドも併設。
施設内は売店、竿貸し出しもしており、手ぶらで行ける人気の釣り場。ラ
イフジャケットも無料で貸し出しているので子供連れにおすすめ。

人気で土日は入場制限がかかるので早朝から行くのが良い。近くに養老川臨海公園もある。
入場料は1人920円。

市原市オリジナルメーカー海釣り公園の基本情報

INFO詳細
エリア 千葉県, 市原市
釣り場の種類海釣り施設, 公園
料金有料,入場料:920円/人
営業時間6:00 ~ 19:00 (11月〜3月は7:00 ~ 17:00)
トイレ有り
電話番号0436-21-0419(市原市海づり施設)
ホームページhttps://ichihara-umizuri.com/index.html

禁止事項

・たき火、花火等の火気の使用(火気厳禁)は禁止です
・1人で3本以上の釣り糸を用いての釣り行為は禁止です(釣り竿は1人2本まで)
・ペットを連れての入園はお断りいたします
・小学生以下はライフジャケットの着用をお願いします(無料貸与いたします)
・小さいお子様をお連れの方もライフジャケットの着用をお願いします(無料貸与いたします)
・竿釣り及び手釣り以外の方法は禁止となっております
・危険な投げ釣りは禁止いたします
・日曜日等、混雑時には入園を制限する場合がございます
・飲酒及びアルコール類持込禁止
・日傘、パラソル等使用禁止

市原市オリジナルメーカー海釣り公園で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
イワシ, クロダイ, シーバス, カレイ, シロギス, サヨリ
アジ, サバ, サッパ, イワシ, クロダイ, シーバス, シロギス, ハゼ, アイナメ, サヨリ, アオリイカ, イナダ, タコ, カマス
アジ, サバ, サッパ, イワシ, クロダイ, シーバス, カレイ, シロギス, ハゼ, サヨリ, イナダ, タコ, タチウオ, カマス
カレイ, サヨリ

市原市オリジナルメーカー海釣り公園でのおすすめの釣り方

サビキ釣り, ルアー釣り, ウキ釣り, ちょい投げ釣り

釣り場である桟橋の下は魚影が濃く、ちょい投げでカレイやシーバス、サヨリなどが釣れる。
またファミリーフィッシングにはサビキ釣りでイワシやアジなどを狙うのがおすすめ。

ルアー釣りかサビキで釣ったイワシを餌に泳がせ釣りでシーバスを狙うのも面白い。
最新の釣果情報はこちら

おすすめの釣りグッズ

▼ファミリー初心者向け▼

釣具レンタル情報

◆貸し竿あり
【貸竿貸出し時間】6:00 ~ 16:00 (返却17:30)
◆子供にはライフジャケット無料レンタル
◆売店で仕掛け、エサ、氷など常備
◆レストラン併設

市原市オリジナルメーカー海釣り公園近くの釣具店

施設内に釣具売店あり(レンタル竿・餌販売)

◆キャスティング 市原16号店
住所:千葉県市原市八幡海岸通1963−3
TEL:0436-40-2085
駐車場有
営業時間:AM10:00~PM9:00
ホームページ:https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=24
施設内に釣具売店あり(レンタル竿・餌販売)

◆つり具の上州屋 市原店
住所:〒290-0067 千葉県市原市八幡海岸通1967−11
TEL:0436-43-2275
駐車場有
営業時間:(平日)AM10:00~PM9:00 (土日)AM4:00~PM9:00
ホームページ:http://www.johshuya.co.jp/shop/top.php?s=16

市原市オリジナルメーカー海釣り公園へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒290-0045 千葉県市原市五井南海岸1−12
車でのアクセス館山自動車道市原インターから車で15分
駐車場無料駐車場あり(85台)
電車バスでのアクセスJR内房線五井駅西口から釣り場への無料シャトルバスあり

市原市オリジナルメーカー海釣り公園の口コミ

コムcom
コムcom
18:34 11 Oct 22
2022.10.11に東京からドライブで行きました。この日は丁度『あまり無いよ』と言われるほど綺麗な夕焼け、そして富士山が見えました。iPhoneしか持っていませんでしたが絵に描いたような写真が撮れました。ここから見る夕焼けの下の富士山... は最高ですね。また隣接する京葉臨海工業地帯の工場の明かりも暗くなると、とても綺麗です。read more
ラガー
ラガー
03:14 13 Sep 22
日曜日の9時頃到着。だいぶ混んでましたが、なんとか入れました。市営で監視員の方も巡回しており、子供も安全に遊べます。(子供のライフジャケットは無料です。)竿もすべてレンタルし、サビキでイワシが何匹か釣れました。あと、海で食べるカレーヌード... ルはうまいです。かなり混んでいるにも関わらず、広いスペースを占有&不在も多い親子3人組(大人1人、小さい子2人)が居ましたが、監視員が存在を確認するだけで、注意してくれなかったので、星4としました。read more
本吉達也
本吉達也
14:24 17 Aug 22
何でもいいから釣れれば大喜びできる初心者、ファミリーにはオススメ。ここは釣り中級者以上は行かない方がいいと思いました。桟橋は屋根がないので熱中症に注意。見回りしてる職員のオジサン、何人か見たけど無愛想に思えた。コロナ禍というのも... あるけど、距離をとった上で「何か釣れましたか?」と聞いて回るぐらいしたほうがいいんじゃないかな。あれじゃ暇潰しにそこらの堤防見にきた地元のじい様と変わらないよ(笑)read more
Taka Ara
Taka Ara
07:15 15 Aug 22
本日は夕方からお邪魔しました。残念ながらフグしか釣れませんでしたが、次回に期待したいと思います。足場も良くファミリーに最適だと思います。トイレも完備ですし、食事も出来ます。朝一番はとても混みますので、入場制限が解除された午後からのほうが入... り易いと思います。read more
竹竿
竹竿
09:01 09 Jul 22
ホームページ引用順番取りの荷物に関するお知らせいつもご当施設をご利用いただきまして誠に有難うございます。ご利用の皆様にお知らせがございます。特に週末や休前日は、翌日の入場整理券を確保するための順番取りが過熱し、お客様同士でト... ラブルになる恐れがあることから下記『 お 願 い 』のとおり、当施設の営業時間中に朱色の場所に荷物を置く行為についてはご遠慮願います。2021年11月18日(木)から告知しましたので、皆様のご協力をお願いいたします。read more
おにぎりやき
おにぎりやき
08:18 26 Jun 22
入場料に大人920円かかるけどゴミ箱・水道・救命道具があるしトイレも近い、食堂や売店で餌や仕掛けも買えることを考えると安いくらい。施設を維持してもらうために払うべきかと。安全のため強風すぎる時は利用中止になる点もしっかりしてます。大人で... も結構強いなと思うくらいの風なら釣りを止めましょうとなるのは事故防止の注意喚起のためにもなります。足元が網状なので小物を落としたり針が引っかかり易いのが難点です。read more
-dou sou-fuu
-dou sou-fuu
06:04 07 Jun 22
まだアジは回ってこないです。良く釣れるのはコノシロとちょこちょこイワシが回ってきます。それでも入場者のほんの一握りの人が釣れるだけで6〜7割の人はボウズなのが実情です。私は土日は行きませんが朝早くから並んで釣りをする価値は今のところ無いと... 思います。釣果情報を見てアジが釣れだしてから行く方が良いですよread more
Nobu
Nobu
01:22 21 May 22
やっぱり木更津キャッツアイを思い出してしまう。今日は天気が良くて、橋の上は風が強かったけど、富士山も良く見え最高でした。橋も綺麗だった。
seiichi suzuki
seiichi suzuki
08:09 01 May 22
専用釣り場で釣りをします。売店は餌、仕掛けが充実してます。休日を中心に朝は予約しないと入れない場合がありますので注意が必要です。フェンスが高く、太いので竿受けがモノにより付けられない場合があります。工夫が必要です。子供が乗り... 出して落っこちる事はないのでその辺りは安心です。食事は充実してないので、持っていくようにしましょう。カップ麺、パンの自販機キッチンカーによる販売は割高感がハンパないのです。エアコンのある休憩室があります。駐車場と釣り場の間が公園になっています。アトラクション的な物は有りませんが、ちょっとした高台など、海を眺めるには良いかもしれません。本牧海釣り施設に比べると、釣りが出来る範囲は少なく窮屈さを感じました。サイトで混み具合を確認し空いていたら今後も利用しようかなと思います。予約システムがある施設なので、そこまで魅力のある所かと思いましたが、釣りを1日楽しむという点では、本牧海釣り施設の方が楽しめると思いました。予約出来る開場から2時間が勝負の場所なのかな?read more
y y
y y
02:14 22 Apr 22
女性など子供と行くなら、トイレもありますしいたいですね。ですがマナーが問題!!まず順番まちも物を置いての順番確保禁止とあったのに常連さんは守らず。釣りをしていればチヌ釣りルアーマンはズカズカ場所も関係なく入ってくる。店員のおじさんは常連と... お話で盛り上がり竿を何本だそうが注意せず。read more
ぷーま
ぷーま
09:41 15 Apr 22
ソロで行って、釣りデビューさせてもらいました!職員の方が代わる代わる桟橋に見回りに来ますが皆さん話しかけてくれたりアドバイスくださって助かりました‼︎気温が低く、雨と風も強い悪天候でしたが 職員さんの助けもありやっと夕... 方にコノシロ一匹釣れました!坊主覚悟でいたので一匹だけでも嬉しかったです。また天気の良い日に来ます!read more
しーま
しーま
03:48 06 Feb 22
お金払う施設なんだから……ね😁わかるよね。釣らせてあげるときは釣れるようにする、釣らせないようにしてお金を回収するときもある、釣れてるように見せかける日もあるetc…儲ける事が第一なんだから。ここに行く人、パチンコ... 屋に行く人と同じなんだよね😁『本当の魚釣り』をしたいなら、ネットで情報あつめて、安くてもいいから釣具を買って、東京・千葉・神奈川→東京湾だけでも何十カ所と無料で竿を投げれる所あるからそこで自然を相手に『本当の魚釣りを』オススメします💪read more
ふらいどぽてととけちゃっぷ
ふらいどぽてととけちゃっぷ
14:31 23 Jan 22
めっちゃ釣れる! 今釣りブームかなんかか知らんけど人が多いせいでペットボトルなどで場所取りをしなけらばならない状態…だけど釣果はヤバい。サビキもしたことあるけどかご餌はブロックの冷凍コマセ アミ姫はつれん…サビキで釣れるのはアジ、サバ、コ... ノシロ、サッパ、イワシ、カイズ、その他…。イソメはクロダイ、カレイ、カサゴその他…。ルアーではスズキ、ぶり、イナダなど…。ルアーはコアマンのvjがおすすめ!泳がせではフイッシュイーターが釣れる。ヒラメは釣れたことほとんど無いと職員さんが…。釣れないと言ってる人いるがそれは腕が悪い。食堂のご飯はメチャウマ! エイが多いから気をつけて〜read more
焼売
焼売
14:34 26 Dec 21
釣りはしていませんが、夕日が綺麗だった。お空の状態が良ければ富士山もくっきり見れそうです
まあありり
まあありり
13:24 21 Dec 21
とりあえず何かを釣りたいのなら最適な釣り場だと思います。初心者にも釣りやすく、桟橋施設の安全性や餌の販売、売店があるなど充実しています。休日はかなりの混雑で、時期によっては平日でも混み合います。釣れる時釣れない時ありますが、比較的釣れる... 日の方が多いです。11月中旬頃でしたがコノシロがかなり多く釣れました。read more
h. Ezawa
h. Ezawa
14:00 13 Dec 21
海釣りが出来る地元でも有名なスポットだが、素晴らしい景色も楽しめるスポトでもある。天候が良ければ富士山や対岸の港、丹沢山系までも見渡せる。釣り目的でなくても風景だけでも楽しめます。駐車場も広くトイレも有るお勧めのスポットです。
Keitaro Saitoh
Keitaro Saitoh
20:22 27 Nov 21
釣りで利用しました。北風で富浦港が使えない場合に岬が風防になりこちらは比較的穏やかなことがあります。岸壁から青物、チヌが狙えます。チヌは45cmの物が揚がった実績あります。
su (S)
su (S)
09:03 25 Nov 21
祝日に久しぶりに訪れました!6時前に到着しましたが、駐車場の6割は埋まっていました。売店やトイレ、レストランと設備は整っているので家族連れや初心者にもいい所です!売店の釣具はちょっと高めかな😅釣り座はある程度間隔が... あり釣りしやすいですが、足元が金網なので物を海に落としやすいので何か敷いた方が良さそう💧(撒き餌はできません)千葉県には海釣り施設がここしかなく、ここ数年釣りを始める方が爆発的に多くなったのか入場規制がありますが、もっと桟橋が大きく拡大されるとより楽しめそう!釣れる釣れないはその時の状況によるし、大物が釣れる時もあるので楽しい施設です🙂read more
Koji Shine (ライムライト)
Koji Shine (ライムライト)
14:40 14 Nov 21
初めて行ってみました。朝5:30頃既に駐車場は既に、8割埋まっていて沢山の人々が、7時のオープンの順番待ちをされていてあまりの人気スポットに?ビックリしました。池?のある広い広場もあり朝日を受けながらの散歩も気持ちよか... ったです。近くにコンビニがあったら良いのにと思うのは、私だけでしょうか?read more
トンキンス
トンキンス
01:09 26 Oct 21
釣れないですね。HPの釣果情報を見てください。来場300人以上なのに、釣れた魚は30匹以下とか‥。早朝から並んでまでして、ここで釣りをする意味が分かりません。確かに設備は整っているので、子供を連れて行くには安心ですけど、釣れな... いと意味ないですよね。しかも、釣れるとしてもコノシロとかカタクチイワシですよ。コノシロなんて不味いし、小骨も多くて食べられないです。有料の釣り場でこれはちょっとないと思います。ただ、3階レストランの桟橋丼、これは美味い。何の期待もしてなかったのに、タラのフライはフワフワサクサクで、タレはエビ、イカ、アサリが入っていて美味しい。近くに行ったらこれだけ食べに行きたいくらい。よって、星は二つとします。read more
冨田嘉敬(TOMMY)
冨田嘉敬(TOMMY)
16:10 29 Sep 21
休日は、夜中から並ばないと朝一では入れないという激混み状態。夕まずめ狙いで並んでも、16時までに入れないと足切りだと聞いた。ソーシャルディスタンスや、補修工事による立入禁止エリアが大きい事も起因してるのかな…なかなか近くて遠い存在にな... ってしまった。read more
waka 1985
waka 1985
09:22 24 Sep 21
《2021年10月現在》その名の通り、堤防が沖に向かって突き出しており、陸からとは違った東京湾が展望出来る。昼夜問わず釣り人がおり、釣具でベンチを占有したり、タバコを海へポイ捨てしたり、コマセを流さずに帰ったりと挙げれば切りがない程、マナ... ーが悪い。イワシ、コノシロ、サバ、シーバス、タチウオがよく釣れる。read more
山口麻理亜
山口麻理亜
08:39 21 Sep 21
シーバスが釣れるスポットの1つね。ただ、ルアーは200投打ってやっと1回当たるくらいの確率と知り合いが言っていたわ。スズキ自体が夜行性なのと、生き餌を追う習性があるので、ゴカイを掛けて浮かせておくと良いと思うわ。真夜中は危ないから朝方が良... いわね。湾港も魚さえ居ればその場で縦にルアーを振っただけでも釣れることがあるわ。read more
古山治男
古山治男
21:57 05 Sep 21
ロケーションが良い!東京からアクセス、距離的にも良いが、駐車場が遠いので台車等が無いと荷物の運搬が面倒!
本橋圭太
本橋圭太
12:26 04 Aug 21
この時期(7月から9月)は閉園時間が公式サイトで19時になっていますが、現状は18時で、17時からの半額券の存在意味がわかりません。時間変更されているのならば、公式サイト上で更新するべきだと思います。そして、公式サイトには書いてありま... せんが、売店は16時30分までとなりますので、ご注意を。設備はとても良いと思います。水道が各所にあったのが特に感激しました。接客は、上から馴れ馴れしい接客をしてくる人が1名いましたが、他の方はとても親切でしたので、全体的には良いかなと!read more
K M
K M
09:53 22 May 21
主人が釣りが好きでたまに行きます。障害者手帳があれば付き添い一人まで無料です♪ただ利用料金は高いので、釣れているかHPなどを確認してから行ってくださいね!朝から並んでも土日は厳しいです。土日の場合、夕方頃や天気があまり良くないなど、タ... イミングが良ければ1~2時間出来ました!大人は1人920円、子どもは中学生まで無料だったと思います。見学の場合は規制が厳しくなってます!見学者に釣り竿を持たせる行為?なども注意される可能性があります。利用者のカードを見えるところに付けるようお願いします。釣竿やエサなど買えるお店も道沿いにありますし、店員さんに聞けば教えてくれます。到着後でも貸してくれたり、買うことも出来るので大丈夫です。子どもが釣りをする場合注意が必要です。柵は低いです。網状の床になっていますので下見えます。最初は怖いかもしれませんが、頑丈ですので災害の時以以外は安全な構造になっています。子どもはライフジャケット必須です!貸してくれます♪read more
太田父
太田父
02:48 29 Aug 20
感染対策もしてる。ただ、日差しがすごく暑い、日焼け対策は必要。
Next Reviews
js_loader

市原市オリジナルメーカー海釣り公園周辺情報

近くの船釣り体験

【千葉・船橋】初心者さんにおすすめ!クルーザーでシーバス釣り体験5時間

参考YouTube動画

混雑状況が見れるライブ配信

関連タグ

アクセスが良いファミリー向け初心者向け手ぶらでOK!レンタルできる無料の駐車場釣り女子おすすめ 市原市 アジクロダイシロギスシーバスハゼ

全てのエリアから探す