臨港パークの釣り場情報まとめ

ぷかりさん橋エリアは釣り禁止

横浜のみなとみらいエリアにひろがる複合施設「パシフィコ横浜」が管理している屋外エリアの一つである臨港パーク。みなとみらい駅より徒歩5分とアクセスも抜群。
施設内には芝生広場や潮入りの池などがあり、横浜港を望む抜群のロケーションが目の前に広がる、大規模な緑地。夜は夜景も楽しめる。また、軽食が食べられる喫茶店や売店もあり、テイクアウトして芝生でランチを楽しむのも気持ちいい。

釣りができる護岸には、安全柵があり足場もよく、公園内には整備されたトイレもあるので、ピクニックを兼ねたレジャーフィッシングにもおすすめ。

ただし観光客も多く、釣り人は声をかけられることも多いので、人目を気にする人には厳しい。
潮通しがよく、アジ、イワシ、クロダイ、シーバスなど多彩な魚が釣れる。
投げ釣り、ルアー釣り禁止なので注意。

臨港パークの基本情報

臨港パーク釣り場
INFO詳細
エリア 神奈川県, 横浜市
釣り場の種類港・堤防, 公園
料金無料,
営業時間24時間
トイレ有り
電話番号045-221-2155(パシフィコ横浜総合案内)
ホームページhttps://www.pacifico.co.jp/visitor/floorguide/outside/tabid/207/Default.aspx

禁止事項

・ぷかりさん橋エリアは釣り禁止
・投げ釣り、ルアー釣り禁止
・柵へのロッドホルダーの固定禁止
・施設を汚損する行為禁止(手洗い場等での魚の処理等)

・自転車・バイク・軽車両等の乗り入れ
・スケートボード・ローラースケート・キックボード等の使用
・ドローン(無人航空機)・ラジコン機等の使用
・火気・裸火・花火等危険物の持ち込み
・テント等による宿泊
※日除けとしてのワンタッチ式のテント(1.5m×1.5mを目安)のご利用は可能ですが、芝の維持や保全の為、ペグ(杭)のご利用はご遠慮ください。

臨港パークで釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
クロダイ, シーバス, メバル, サヨリ
アジ, サバ, サッパ, イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, ハゼ, アナゴ, アイナメ, サヨリ
アジ, サバ, イワシ, クロダイ, シーバス, メバル, ハゼ

臨港パークでのおすすめの釣り方

サビキ釣り, ウキ釣り, 探り釣り

イソメ餌のウキ釣りでクロダイを狙うのがおすすめ。この辺りは魚影が濃く、良型が期待できる。
電気ウキ釣りでのメバルやシーバス狙いも面白い。日中より夜釣りの方が釣果が高い。
またヘチ探り釣りでカレイやシロギスも狙える。

夏場サビキ釣りではアジやイワシ、サバなどの回遊に当たると釣果が期待できるので、ファミリーや初心者におすすめ。
投げ釣り、ルアー釣りは禁止なので注意。

おすすめの釣りグッズ

▼ファミリー初心者向け▼

釣具レンタル情報

なし

臨港パーク近くの釣具店

つり具の上州屋 関内店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通15番地 横浜朝日会館 B1
TEL:045-663-2622
営業時間:
(月〜木、土)10:00~20:00
(金)10:00~21:00
(日)10:00~19:00
定休日なし
駐車場なし
※当店には専用駐車場がないため、お車で来店されるお客様には当店近くのコインパーキングの利用をお願いしております。購入金額に応じ、最大300円のキャッシュバックサービスも実施。
詳細ページ

いぶき釣具店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:?
住所:〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田2丁目29−31
営業時間:
(月火木金)11時00分~20時00分
(水土日)11時00分~18時00分

臨港パークへのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−先
車でのアクセス首都高速神奈川1号横羽線 みなとみらいランプ出口を下車し、まっすぐ直進、海の方へ進むと正面にパシフィコ横浜が見えるので、表示案内にそってP2臨港パーク駐車場へ。
駐車場施設内に駐車場あり(100台/営業時間:8:00~21:00/30分 250円 最大1100円)
電車バスでのアクセスみなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分
JR桜木町駅より徒歩12分

臨港パークの口コミ

臨港パーク
4.2
Based on 3250 reviews
powered by Google
mamarin
mamarin
12:33 07 Nov 22
週末のイベントで、訪れました♪徒歩圏内にコンビニもあり、駅からも、遠くなく、車利用の方が多いと思いますが、電車利用でも、便利な立地でした。犬の散歩や、家族連れ、マラソン人、素敵な時間が過ごせる場所です。
ヒロズチャンネル /Hiro's Channel
ヒロズチャンネル /Hiro's Channel
10:53 06 Nov 22
横浜で一番好きな公園です。開放的な海を見ながらのピクニックは最高です。おにぎりやパン、サンドウィッチ等を準備して自然を感じながら食べる幸せ。トイレや自販機も完備で言うことなしです。定期的に行きたい公園です。My... best park in Yokohama.A picnic while looking at the open sea is the best.Happiness to prepare rice balls, bread, sandwiches, etc and eat them while feeling nature.There is no complaint because the toilet and vending machine are fully equipped.It's a great park that I want to visit regularly.read more
SHO FUJITA
SHO FUJITA
11:00 11 Oct 22
臨港パークはかなり海に近く、釣り人も多く来ます。景色も綺麗で、芝生に座りながら海風がとてもきもち良いです!柵が低いので海が開けて見れます。いろんなオブジェもあり、芝生もしっかり管理されて休息にぴったりです!臨港パーク沿いにずっ... と歩いていくと山下公園に続いています。read more
。 AYU
。 AYU
09:15 03 Oct 22
【1人で行くのもおすすめ】ため息を捨てに行く場として、使ってます。景色もいいし、日中は人が多いですが、夜はあまりいないので、1人になる事ができる。夜景も綺麗だし、波の音も聴いているとリラックスできる。自動販売機や公共トイ... レもある。read more
りゅううえさん
りゅううえさん
21:34 10 Sep 22
夜景スポットとして結構良かったです。夜の時間帯でもカップル等がそこそこ居ました。下記、撮影に関してみなとみらいの方を向けばビルや観覧車と言ったカラフルな街並みが広がり、港の方は船やクレーン、橋など撮影をする目的でも色々撮れるので面白... いと思います。公園から観覧車を撮影できる場所はビルの位置関係上、みなとみらいから来た場合奥の方になるため時間制パーキングを利用されてる場合は注意が必要です。また、海沿いの為潮風や結露に注意しつつの撮影をお勧めします。read more
おおくわ
おおくわ
06:44 25 May 22
広い公園。眺めも良い。芝生広場が広がる、風邪も心地よい。遊具など見当たりませんが、必要ないのかも。一部工事中でした。
DG K
DG K
12:56 23 May 22
広い芝生や海沿いの岩壁がありいろんな楽しみ方ができます。車の場合は臨港パーク横の駐車場に停めることになりますが、土日は30分250円で天井なしのようなので注意です
輝
08:48 21 May 22
第41回横浜開港祭@6月2日:木曜日。ライブステージ:横浜銀蝿。ビームスペクタクルinハーバーに加え、初登場、ナイトドローンショー開催。テーマ:ゼロカーボン.ゼロウェイスト。15万部程作製していたガイドブックを廃止しデジタル化。キッチン... カーではリサイクルが可能な素材の紙コップを使用するなど. . . .尚、当日は大さん橋から出航しているレストラン船:ロイヤルウィングの特別クルーズが記念して運航される。本格的な中国料理のバイキングとともに、開港祭での花火などのイベントー船上から楽しめる。午後6時30分からの約2時間のコース。大人11000円、小学生7000円など。read more
Yoshio Kobayashi
Yoshio Kobayashi
09:58 14 May 22
私が行った日は、ワンちゃんを連れてる人が多数居ました。皆さん、御近所の方なんですかね?それとも、車で遊びに来てるとか?フードトラックが沢山出ていて、ブラブラするだけでも楽しい公園だと思います。トンビが上空を旋回していて、獲物を... 狙ってますが……read more
納豆なっとう
納豆なっとう
04:03 08 May 22
港を眺めながら野原で遊び回ったり、ゴロ寝したり、テント🏕を張って日陰をつくって家族でゆっくり過ごせるところです。山下公園は有名で人がいつも多いですが、こちらはゆっくりできると思います。
後藤麻緒
後藤麻緒
18:12 05 May 22
釣り人としてのクチコミになります。ここに通って数年になりますが、残念ながら最近は釣れる場所ではなくなりました。YouTubeで動画がアップされていますがもし参考にするなら投稿日をよく確認してみてください。ただし、コノシロで良ければトリ... ックサビキで割と簡単に釣ることができます。ファミリーで取り敢えず子供の前でなにか釣って見せたいお父さんには最適な場所です。アジを狙うなら房総に行くことをオススメします。read more
溝口尭
溝口尭
07:55 11 Apr 22
横浜の聳え立つ摩天楼の中にある親水公園。ベイブリッジを初めとして横浜港を見渡すことができ、赤レンガにランドマーク、インターコンチネンタルとみなとみらいの景色を見ながらピクニックが出来るので、平日休日ともに大変な人気🥪&#x... 1f3be;🏸青々とした芝生に打ち寄せる波がかかりそうな波打ロード(実際飛沫がかかる)、ちょっとした軽食を売っている売店もあるので天気のいい日は最高。夕方になると幻想的な夕焼けも🌇read more
Carton “Carton” Seaview
Carton “Carton” Seaview
06:10 20 Feb 22
最近増えてきたのが『イヌ遣いのマダム連』。大型犬を連れて4〜5人で行動します。これがまた行儀悪い。公園が広いからといって大型犬のリード線外して走らせたり、糞も垂れっ放し。他の犬を脅すようにボールを投げて自分の犬を向かわせる。苦情を言う人... がいたら『それはアナタの思い込みだから!』と言い返す。何か嫌がらせをされているようで不快ですね。read more
さや
さや
01:00 12 Feb 22
とてもきれいな公園です。お散歩したりランニングしたりひなたぼっこしたり。海の青と木々の緑の美しさに癒やされます。
高橋ゆず
高橋ゆず
17:05 02 Feb 22
敷物とお弁当を持ってピクニックに行くには、良いスポットです。ベンチもあります。広いので、そこまで混んでいるようには感じません。海が目の前で、家族連れが蟹を捕まえている少年に話しかけていたり、なんだかのんびりした雰囲気です。
乱れ歩歩
乱れ歩歩
12:32 12 Dec 21
ウォーキングや休日の一時をすごすのに最適です。遊具はありませんが、広々とした緑がキレイでベンチもけっこうあります。海は美しく海面そばの石段に座って、行き交う船をぼーっと眺めるもよし、お弁当を広げるもよし、小説を読むもよし。ファミリーもカッ... プルもお一人様も皆さん思い思いに過ごしています。警備員もセグウェイに乗って巡回してます。とても平和で心も穏やかになります。海沿いに歩いて女神橋を渡れば赤レンガ倉庫もすぐそこです。read more
muradon8150
muradon8150
23:37 28 Nov 21
関東大震災時の瓦礫で埋め立てられた公園。色々な碑や像が散見される。数は少ないが、釣りをする人もいる。が、投げ釣りは禁止!当然ルアーもダメ!
おおくぼひろふみ(くぼっち)
おおくぼひろふみ(くぼっち)
10:33 21 Nov 21
横浜駅からアンパンマンミュージアム、OKストアを超えた先の公園。徒歩15分。比較的人が少なくベンチや芝生も多くて海を見るに最適。駅やOKで買ったお弁当やお菓子を頂くのも良いです。所々公園のゴミ箱が設置してあるので、ゴミはその場で捨てて... 帰ることができます。ゴミ放置されないので綺麗な公園が保たれています。read more
ke ta
ke ta
10:08 07 Nov 21
海を眺められる綺麗な公園。広々していて気持ち良いです。海が東側にあるので午前中はとても眩しいです。セグウェイに乗った警備の方がいらっしゃるので、安心して過ごせます。
武田朋尚
武田朋尚
04:57 29 Oct 21
遊具はないけど広々していて気持ちの良い空間。海を眺めながらテント張ってのんびり。バーベキュー禁止、園内にファーストフード店などないので食べ物は近所で調達が必要。トンビに注意。
かんつな
かんつな
06:44 20 Oct 21
屋内駐車場併設で、海に面した開放的な公園です。足を延ばせばハンマーヘッドやワールドポーターズのほうにまで行けるので、ちょっとした気分転換にもってこいの、お気に入りの場所です。
November November
November November
06:34 19 Sep 21
みなとみらいのピクニックスポット。子供連れのピクニックが多いけど大人のピクニック組もたくさんいる。広いので混んでも余裕があるのが良い。あと海がとても近い。ビーチはないが海水に触れられるレベルで近い。海側にベイブリッジ、陸側にインターコンチ... ネンタルホテルとカハラが見える非常に横浜感のある良い公園です。read more
やまみー
やまみー
09:50 10 Sep 21
暑い日は木の木陰などでリフレッシュできます。真夏は暑すぎて人は少なかったが、涼しくなるとまた人も多くなるのだろう。2輪も停めれるし、よくいきます。
望月弘
望月弘
12:13 09 Sep 21
臨港パークは、パシフィコ横浜の屋外エリアにある横浜港を臨む抜群のロケーションが目の前に広がるみなとみらい地区最大の緑地です😊パーク全体をしめる広々とした芝生広場、この他、潮入りの池や面白いオブジェそして、ゆる... やかにカーブする水際線やみなとみらい地区のビル群の夜景や、ベストスポットのアーチ橋など見所満載の憩いの公園です👍かつてここでサザンオールスターズが幻の7万人のライブを行い騒いだことが思い出されます✌️read more
daisei aizu
daisei aizu
01:49 24 Aug 21
たまに行きますが、横浜港近くで芝生があってテントも張れる。駅から少し歩きますが癒しスポット。もう少し食べ物を購入できるお店が近くにあれば最高だけどこれ以上混んで欲しくないからいいや。インターコンチのお膝元の極上の遊び場。
1201 yokohama
1201 yokohama
15:56 23 Jun 21
遊具とかはないので、家族連れでボール遊びやピクニックをしたり、カップルや夫婦で簡易テントを張ってダラダラしたり、1人時間に読書や釣りをしたり…。潮入りの池、ゆるやかにカーブする水際線、みなとみらい地区のビル群を望むベストスポットのアー... チ橋、公園内を華やかに飾る奇抜なオブジェなど、ゆったりとした非日常的な時間の流れを味わえる貴重な公園です。魅力は「何もないところ」。そこが個人的に好きなので、ただボーッとしたり、子供と遊んだり、ゆっくりと流れる時間を体感しにたまに行きます。read more
五十嵐文夫
五十嵐文夫
10:47 13 Sep 20
とてもすいていますよ。
Next Reviews
js_loader

臨港パーク周辺情報

周辺のレジャー施設

ハピピランド横浜アソビル
ハピピランド横浜アソビル
>住所:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル4階
(駐車場あり)
>アクセス:JR横浜駅より徒歩約2分
>営業時間:10:00~19:00(キッズ時間10:00~17:30)
>料金:子供フリーパス 2,420円、大人(平日) 550円、(土日祝) 1,100円
クーポン【100円割引】Web予約(アソビュー公式)

温泉スパ施設「横浜みなとみらい万葉倶楽部」
横浜みなとみらい 万葉倶楽部
>営業時間:24時間営業/年中無休
>アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩約5分
\全国旅行支援クーポン適用で40%割引+地域クーポンが最大3,000円分もらえる!/
クーポン一覧こちら(アソビュー公式)

関連タグ

アクセスが良いファミリー向け夜釣りができる無料で入れる釣り女子おすすめ 横浜市 アジクロダイシーバスハゼメバル

全てのエリアから探す