酒匂海岸は、小田原市にある広いサーフで、遊泳禁止になっているため投げ釣りがしやすい釣り場。
また海岸のすぐ近くには酒匂川が流れ、河口では良型のシーバスも狙える。
夏から秋にかけて青物が回遊するのでショアジギングやライトショアジギングが楽しめる。
また、投げ釣りでシロギスなども数が期待できる。
青物の釣果が高いのは早朝日の出頃なので、夜が明ける前に到着するくらいのタイミングがベスト。
広い釣り場なので混み合うこともなく、ショアジギング初心者でもエントリーしやすい釣り場と言える。
海岸近くにトイレはないが、徒歩5分ほどの場所にマクドナルドがあるのでトイレを使わせてもらうのがいい。
歩いて10分ほどの場所にはローソンがある。
近くに日帰り温泉がいくつかあるので、ボウズでも釣りで疲れた体をリフレッシュして帰れるのが嬉しい。
酒匂海岸の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 神奈川県, 小田原市 |
釣り場の種類 | 海岸 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 無し |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
◆海岸への車の乗り入れ不可
◆釣りで出たゴミは必ず持ち帰りましょう。
◆船舶、港関係者の邪魔にならないように釣りをしましょう。
◆BBQ、たき火、火器等の使用禁止。
酒匂海岸で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | シーバス, シロギス, ヒラメ |
夏 | サバ, シーバス, シロギス, イナダ, マゴチ, ソウダガツオ, ワカシ |
秋 | サバ, シーバス, シロギス, マゴチ, ソウダガツオ, ヒラメ, ワカシ |
冬 | シーバス, ヒラメ |
酒匂海岸でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, 投げ釣り
釣りのポイントは2箇所、「酒匂海岸」と「酒匂川河口」がある。
「酒匂海岸」では、投げ釣りでシロギス、夏〜秋はルアーや遠投カゴ釣りで青物を狙うのも楽しい。
青物狙いなら早朝、夜明け前には釣りを開始したい。
シロギス狙いなら昼からのんびり釣りを始めてもOK。初心者でも数が釣れる。

「酒匂川河口」はシーバスや良型のヒラメが釣れるポイント。
特に春や秋のアユの遡上シーズンには、それを狙ったシーバスが回遊するのでアタリが良い傾向。
おすすめの釣りグッズ
▼ショアジギング初心者に▼釣具レンタル情報
なし
酒匂海岸近くの釣具店
◆つり具の上州屋 小田原店 Google MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒250-0863 神奈川県小田原市飯泉544−1
(車で約10分)
TEL:0465-49-7201
営業時間:09:00~20:00(※日によって時間が変わるのでHPを要確認)
/定休日:なし
駐車場あり
>>お店のホームページ:詳細ページ
◆かめや釣具 小田原店 Google MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒250-0863 神奈川県小田原市飯泉954-2
(車で約10分)
TEL:0465-46-2626
営業時間:月~金・祝日前 9:00~22:00
土・日・祝 4:00~22:00
駐車場あり
>>お店のホームページ:詳細ページ
酒匂海岸へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒256-0817 神奈川県小田原市西酒匂1丁目 |
車でのアクセス | 新湘南バイパス・茅ヶ崎西ICを降り、国道1号を小田原方面へ進む。「連歌橋」交差点を左折して酒匂ICの手前で左折し側道に入り酒匂駐車場(無料)へ。 |
駐車場 | 近くに無料駐車場あり (酒匂海岸駐車場) |
電車バスでのアクセス | JR東海道本線「鴨宮駅」より徒歩約20分 |
酒匂海岸の口コミ





酒匂海岸周辺情報
周辺の日帰り温泉
◆小田原お堀端 万葉の湯
手ぶらでOK。24時間営業しているので釣りの帰りに気軽に楽しめる日帰り温泉。
>営業時間:24時間年中無休
(駐車場は5時間まで無料)
>料金:マル得セット入館料(入浴料、浴衣、バスタオル、タオル、館内利用料)大人2,530円〜
>割引クーポン:【最大32%割引】万葉の湯入館アソビュー公式HP
◆天然温泉コロナの湯 小田原店
>営業時間:【平日】8:00-25:00 【土日祝】7:00-25:00 年中無休
>料金:【平日】850円 【土日祝】1,000円
>割引クーポン:【最大17%割引】前売りチケット700円~:アソビュー公式HP
>アクセス:西湘バイパス「国府津IC」より約10分/国府津駅より徒歩約25分