夢の島緑道公園と若洲海浜公園を結ぶ、荒川河口の水辺の緑道公園。対岸に東京ディズニーランドや葛西臨海公園の観覧車が見渡せ、景色が抜群。また東京ヘリポートに隣接しておりヘリコプターの離発着が見られるのが面白い。
歩道とサイクリングロードが整備され、釣り場は安全柵が設けられているので安心。
ただし、柵から15メートル程ゴロタ場で釣りにならない場合も。柵を超えた立入禁止。
- 目次
- 1. 新木場緑道公園の基本情報
- 2. 禁止事項
- 3. 季節ごとの釣れる魚
- 4. おすすめの釣り方/釣具レンタル
- 5. 近くの釣具店
- 6. アクセス・駐車場
- 7. 釣り場の口コミ
- 8. 周辺情報
新木場緑道公園の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 東京都, 江東区 |
釣り場の種類 | 公園 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 有り |
電話番号 | 03-5569-8672(辰巳の森海浜公園管理事務所) |
ホームページ | https://www.tptc.co.jp/park/03_05 |
禁止事項
安全柵を超えた立ち入り禁止
新木場緑道公園で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | クロダイ, シーバス, メバル, カレイ, アイナメ |
夏 | クロダイ, シーバス, メバル, ハゼ, カサゴ |
秋 | クロダイ, シーバス, ハゼ |
冬 | カレイ |
新木場緑道公園でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, 投げ釣り, ウキ釣り
公園一帯は汽水域を好む魚が多いが、塩分濃度もありシーバスの他にも、クロダイやカサゴ、メバルも生息している。また、季節によってサヨリの回遊もある。
シーバスはルアー釣りがおすすめ。クロダイは、イソメ餌でウキフカセ釣りで狙うと良い。
ただし、足元がゴロタ場やテトラ帯で、柵を超えた立ち入りが禁止されているので、取り込みに注意が必要。根がかりすることもあるので、初心者には向かない。
北側の端にある所が唯一ゴロタ場がないので狙い目。
おすすめの釣りグッズ
▼シーバス釣りに▼釣具レンタル情報
なし
新木場緑道公園近くの釣具店
◆餌勝商店 葛西橋店MAP
活き餌:○ 冷凍餌:不明
住所:〒136-0074 東京都江東区東砂5丁目17−3
TEL:03-3646-1381
営業時間:06:00~18:00 定休日:火曜
駐車場なし
◆つり具の上州屋 東陽町店MAP
活き餌:○ 冷凍餌:○
住所:〒135-0016 東京都江東区東陽7丁目5−4
TEL:03-5632-1152
営業時間:24時間営業 定休日なし
駐車場あり (23台)
◆キャスティング錦糸町店MAP
活き餌:○ 冷凍餌:○
住所:〒135-0001 東京都江東区毛利1丁目12−10 錦糸町第2ローヤルコーポ
TEL:03-3634-0700
営業時間:
月~土・祝前日 10:00~21:00
日・祝日 10:00~20:00
年中無休
店舗横 無料駐車場有り
※三井のリパーク駐車場は当日利用の駐車証明書と引き換えで駐車サービス券をお渡しいたします。
新木場緑道公園へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒136-0082 東京都江東区新木場4丁目8 |
車でのアクセス | 首都高速湾岸線・新木場出口より湾岸道路(国道357号線)を経て、東京ヘリポート方面へ。ヘリポート手前を左折した突き当たりに公園がある。 |
駐車場 | 園内に駐車場なし(周辺に有料駐車場あり) |
電車バスでのアクセス | JR京葉線「新木場」下車 徒歩15分 東京メトロ有楽町線「新木場」下車 徒歩15分 東京臨海高速鉄道「新木場」下車 徒歩15分 |
新木場緑道公園の口コミ












