夜景も綺麗な東雲地区の高層マンションに囲まれた運河に沿った釣りスポットで、辰巳運河の左岸上手の一角は整備された親水テラスになっており足場がよく広い。東雲運河と交差する場所で潮通しがよく、シーバスの魚影が濃い。対岸は釣り禁止エリア。
JR辰巳駅から徒歩10分とアクセスがよく、近くの辰巳橋は映画やドラマのロケ地で有名で、景色も楽しめる。
辰巳運河の基本情報
INFO | 詳細 |
---|---|
エリア | 東京都, 江東区 |
釣り場の種類 | 河川・運河 |
料金 | 無料, |
営業時間 | 24時間 |
トイレ | 無し |
電話番号 | |
ホームページ |
禁止事項
・餌のアミコマセ等をまいて釣りをする「撒き餌釣り」の行為は禁止
・近隣マンションの住民の方の迷惑にならないようにしましょう。
・ゴミは必ず持ち帰りましょう。
辰巳運河で釣れる魚の種類
シーズン | 釣れる魚 |
---|---|
春 | シーバス, フッコ, セイゴ, ボラ |
夏 | クロダイ, シーバス, ハゼ, フッコ, セイゴ, ボラ |
秋 | シーバス, ハゼ, フッコ, セイゴ, ボラ |
冬 |
辰巳運河でのおすすめの釣り方
ルアー釣り, ウキ釣り, 探り釣り, ちょい投げ釣り
アオイソメ餌の投げ釣りでシーバスを狙うか、ヘチ釣りで探り歩くのも面白い。運が良ければヘチでクロダイの釣果も。
足元は水深が数メートル程あり、カニ餌でのヘチ釣りで良型のシーバスが釣れた実績も。
ルアーでのシーバス釣果もあり、ルアーマンに人気のエリアで春のシーズンは釣り人で賑わうことも。
このエリアは秋口からがハゼのベストシーズンで、落ちハゼやケタハゼの一級の釣り場。ハゼを狙うなら、投げ釣りの場合は、ライトタックルでオモリ10号前後がおすすめ。仕掛けは袖バリ5~6号、片天秤2本バリ仕掛けがおすすめ。
岸よりのカケアガリが狙い目ポイント。
おすすめの釣りグッズ
▼シーバス釣りに▼釣具レンタル情報
なし
辰巳運河近くの釣具店
◆つり具の上州屋 東陽町店MAP
活き餌:○ 冷凍餌:○
住所:〒135-0016 東京都江東区東陽7丁目5−4
TEL:03-5632-1152
営業時間:24時間営業 定休日なし
駐車場あり (23台)
◆釣友 MAP
活き餌:○ 冷凍餌:不明
住所:〒135-0052 東京都江東区潮見1丁目8−9
TEL:03-3649-5735
辰巳運河へのアクセス&駐車場情報
Googleマップ
INFO | 詳細 |
---|---|
住所 | 〒135-0053 東京都江東区辰巳1丁目5−21 |
車でのアクセス | 首都高湾岸線・有明IC下車し、江東東雲郵便局へ向かって進むと辰巳運河に出る。 |
駐車場 | 周辺の有料駐車場を利用(一番近いのはパーキング辰巳) |
電車バスでのアクセス | 東京メトロ有楽町線「辰巳駅」より徒歩10分。 |
辰巳運河の口コミ
辰巳運河周辺情報
近くの船屋
【浅草・勝どきエリア】
合流場所:隅田川、吾妻橋桟橋(詳細はご予約後に案内)
アクセス:「浅草駅」から徒歩約5分
◆【東京湾】船釣り完全貸切|お手軽半日プラン48,000円〜