月島川の釣り場情報まとめ

東京都内の釣り場は、水質汚染を防ぐため、餌のアミコマセ等をまいて釣りをする「撒き餌釣り」の行為は禁止されています。

月島商店街の近くにある月島川。隅田川本流と朝潮運河を繋ぐ500m 程の水路沿いに遊歩道が整備されており釣りが可能。
下町を代表するハゼの釣り場で、下町情緒が感じられるスポット。
勝ちどき駅から徒歩5分とアクセス抜群。
水路の片道の護岸は作業船の係留場所なので釣りは禁止。また水門は立ち入り禁止なので注意。

トイレや駐車場はないので注意。周辺の有料パーキングは料金が高いので電車で行く方がいい。
釣りの帰りに月島でもんじゃ焼きを食べて帰れるのも嬉しい。

月島川の基本情報

INFO詳細
エリア 東京都, 中央区
釣り場の種類河川・運河
料金無料,
営業時間24時間
トイレ無し
電話番号
ホームページhttps://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/chisui/jigyou/suimon/sisetu/tsukishima.html

禁止事項

・水路の片道の護岸は作業船の係留船場所なので釣りは禁止
・水門は立ち入り禁止

月島川で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
シーバス, フッコ, セイゴ, ボラ
シーバス, ハゼ, セイゴ, ボラ
シーバス, ハゼ, ボラ
ボラ

月島川でのおすすめの釣り方

ルアー釣り, ウキ釣り, ちょい投げ釣り

潮位の低いときは水深がある係留船をめぐる低いフェンスの前後を狙うのがおすすめ。
イソメ餌のちょい投げでセイゴクラスのスズキが釣れることも。

潮位が満ちてくると階段場の護岸をハゼが登ってくるので、短い竿のミャク仕掛けで狙うのも面白い。

おすすめの釣りグッズ

▼ファミリー初心者向け▼

釣具レンタル情報

なし

月島川近くの釣具店

春海屋釣具店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:東京都中央区月島2丁目14−10 春海屋釣具店
TEL:03-3531-2872
営業時間:7:30~19:30 定休日:なし
駐車場なし
詳細ページ

つり具の上州屋 新橋駅前店 MAP
活き餌:○ /冷凍餌:○
住所:〒105-0004  東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル2F
TEL:03-3502-1008
営業時間:
(平日)10:00~21:00
(土日)10:00~19:00 定休日:奇数月の第2日曜日
駐車場なし
※店には専用駐車場がありませんので、当ビル(ニュー新橋ビル)地下有料駐車場をご利用下さい。3千円以上のお買い物で30分無料券をサービス。
詳細ページ

月島川へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒104-0052 東京都中央区月島3丁目25−9
車でのアクセス
駐車場周辺に有料駐車場あり
電車バスでのアクセス都営大江戸線「勝ちどき駅」徒歩5分
東京メトロ有楽町線「月島駅」徒歩10分

月島川の口コミ

月島川水門
3.9
Based on 16 reviews
powered by Google
マヤノ“マヤノトップガン”トップガン
マヤノ“マヤノトップガン”トップガン
06:36 26 Apr 21
夜に行くとぼんやり光ってて綺麗
ウパ吉大佐
ウパ吉大佐
11:29 12 Feb 21
この水門、昔南野陽子版のスケバン刑事で坂上忍と隠れていた水門です。背景の橋が勝鬨橋。機会が会ったら皆さん観てな。
佐々木拓哉
佐々木拓哉
15:53 01 Feb 21
夜のこのあたりは夜景が綺麗。日中も船が通っているところを見たことがないですが、ゆったりとした空間をお楽しみあれ。
r k
r k
18:50 02 Nov 20
隅田川に面した公園相生橋か、永代橋側の隅田川テラス経由でアクセスすると良いトイレ、水道、ベンチは多数配置されているが自販機は見当たらないので飲料水の確保は難しいかも?知る限りでは相生橋側に出てもしばらく何もない中の島公園や、ヤ... マタネ周辺の工事が終われば経路が増えて利便性が増すでしょうread more
MASA. Sibata
MASA. Sibata
15:03 17 Sep 20
ほんの少しだけ昔の町並みのニオイがする月島の南側にある水門です
koji g
koji g
10:46 20 May 18
出入りする船も少なく静かな運河です。桜の時期はきっときれいでしょう。
mKm Morikuma
mKm Morikuma
07:14 20 Nov 17
月島川水門(つきしまがわすいもん)は、月島川と隅田川の合流点にあり1964年に完成しています。通常は解放されており船の通行ができますが、高潮や津波などの時には周辺の住吉(すみよし)水門、浜前(はまさき)水門などと共に閉鎖され、防潮堤で... 囲まれた地域への浸水を防ぎます。月島川水門では耐震改修工事が行われ2016年度に完成しています。門扉などが新しくなっています。径間 11m(開口部の幅)、門扉高さ 8.9m構造の強化とともに、かつてのやや古風な外観が現代的になりました。月島や勝どきが工場と倉庫が多い町からちょっと「リッチ」な街に変貌し、水門の顔も変わりました。水門内、月島川には多くの屋形船が係留されています。川沿いには遊歩道が整備されており、遊歩道際からは釣りをすることができます。夏から秋にかけてはハゼが多く釣れるとのこと。(参考:現地案内板と東京都建設局のホームページ)read more
kurashi yamaneno
kurashi yamaneno
02:10 22 Sep 17
リングに架けろの世界なのであります。隅田川とそこら連なるたくさんの人口島や水路が複雑に入り組んでいます。
Next Reviews
js_loader

月島川周辺情報

近くの船屋

【浅草・勝どきエリア】

合流場所:隅田川、吾妻橋桟橋(詳細はご予約後に案内)
アクセス:「浅草駅」から徒歩約5分
【東京湾】船釣り完全貸切|お手軽半日プラン48,000円〜

参考YouTube動画

関連タグ

アクセスが良い夜釣りができる無料で入れる穴場 中央区 シーバスハゼ

全てのエリアから探す