うみファーム|海育をテーマにした水族館の釣り場情報まとめ

うみファーム

海育をテーマにした水族館「うみファーム」に魚釣りエリアが登場!
八景島水族館内にあり、海の生き物が触れるマリンビオトープや魚に餌をあげられる「おさかなごはん」エリアなど、楽しみながら「魚のおいしさ」「命の大切さ」について学べる施設「うみファーム」。

魚釣りエリアはいけす毎にアジをメインにマダイ、ワカシ(ブリの子供)、ギンザケなど季節に応じた魚が放されており、そこで釣りを体験する形となる。釣った魚は全て買取となるので注意。その場でフライやグリルにして食べることができる。※リリース不可。
つい楽しくなって釣りすぎることもあるので注意!

子供でもすぐ釣れるので、家族連れや初心者にぴったりの施設。釣り竿も全てレンタルできるので完全に手ぶらでOK。帰りに水族館やイルカショーも楽しめる家族連れやカップルにおすすめの場所。釣り竿の持ち込み不可。

※入場にはWEB入場整理券が必要なので注意。(詳細は周辺情報を参照)

うみファーム|海育をテーマにした水族館の基本情報

うみファームいけすにいる真鯛うみファーム釣りうみファーム内の釣った魚を調理してくれる場所うみファームで釣った魚をグリルうみファームで釣った魚をアジフライにうみファームうみファームうみファームうみファーム
INFO詳細
エリア 神奈川県, 横浜市
釣り場の種類海釣り施設, 公園
料金有料,500円 ※魚代別 ※3才以下無料 ※別途水族館に入館ができるチケットが必要です
営業時間10:00~17:00 (土日~18:00)
トイレ有り
電話番号045-788-9632(八景島シーパラダイス)
ホームページhttp://www.seaparadise.co.jp/aquaresorts/umifarm2021/index.html

禁止事項

・釣った魚はすべてお召上がりいただきます(リリース不可)。
・釣りすぎた場合でも、いけすに戻すことはできません。釣りすぎにはご注意ください。
・釣り竿のお持ち込みはできません。

うみファーム|海育をテーマにした水族館で釣れる魚の種類

シーズン釣れる魚
アジ, マダイ
アジ, マダイ, ワカシ
アジ, マダイ, ワカシ
アジ, マダイ

うみファーム|海育をテーマにした水族館でのおすすめの釣り方

探り釣り

施設のイベントによって釣れる魚の種類や釣り方が変わります。

おすすめの釣りグッズ

なし

釣具レンタル情報

会場で釣り竿等の貸し出しあり。(釣り竿の持ち込み不可)

うみファーム|海育をテーマにした水族館近くの釣具店

うみファーム|海育をテーマにした水族館へのアクセス&駐車場情報

Googleマップ

INFO詳細
住所〒236-0006 神奈川県横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス内
車でのアクセス首都高湾岸線・幸浦ICよりR357号を南下し、金沢柴町信号を直進して「八景島シーパラダイス」の駐車場へ。
駐車場八景島シーパラダイス駐車場を利用(5箇所あり/B•C駐車場24時間利用可 1日1,500円)
電車バスでのアクセス横浜シーサイドライン「八景島駅」徒歩すぐ

うみファーム|海育をテーマにした水族館の口コミ

うみファーム
3.8
Based on 154 reviews
powered by Google
マイティソー
マイティソー
10:44 22 Aug 22
よく釣れるけど、店員さん増やしてください。鯛を釣るのに30分、会計に30分待ちました。炎天下で具合が悪くなりました。鯛は同じお客がずっと何匹も釣っていて、長蛇の列が出来ても知らんぷり。混雑時は1匹のみにしませんか。会計待ちす... ぎです。魚が腐りそう。夏休みの休日だったからかもしれない。臨時で店員増やせませんか。何回も来てるけど、次の年パスはどうしようかな、うんざりした。read more
博之小沼
博之小沼
10:40 16 Jul 22
生け簀が釣り場になっています、釣り竿も小さく餌は海老でした、スタッフは応対は素晴らしく、分かりやすいです、時間が経つのを忘れそうになります、釣った鯵はその場で食べさせてくれます、釣りたてホヤホヤの魚を食べるのはさらに美味しさが増します
Taka O
Taka O
12:55 28 Jun 22
梅雨明けの平日月曜日に来訪。彼女の方が先に釣りましたが、僕のアジの方が大きかった。とても暑くてアジも暑そうでした。でも、アジはフライもグリルも美味しかった。生臭くなくて良かったです。たぶん、釣ったアジをすぐに氷で冷やしたからか... な。また行きたいな♪read more
ぶちゃこ
ぶちゃこ
10:30 23 Jun 22
釣っても釣らなくても入場料1人500円です。小さなエビ🦐を餌に付けて釣りをしました。釣った魚は全て買取りなり、うみファームの向かいのレストラン2階で調理して食べれました。一匹390円で調理してくれます。フライかグリルで選... べますが、フライの方がおすすめです。(グリルは少々生臭い)一匹で二切れなので、食べたい分だけ釣るのが良いでしょう。🐟🐟大人も子供も楽しめるので、おすすめします。read more
Yuka S
Yuka S
12:12 05 Jun 22
八景島シーパラダイスの中にある、海の釣り堀です。入場料は1人500円、年間パスやワンデーパスとは別でかかります(幼児は無料)。前もってネットで入場時間の予約ができるので、事前に予約されてくことをお勧めします。もちろん、当日も会場で受付が... できますが、土日はお昼過ぎには大体その日の分の受付が終了してしまってるので、当日受付をする方は八景島シーパラダイスについたらまずは釣りの受付をするとよいです。網で囲われたスペースでアジを釣ることができ、奥では私が行ったときは真鯛が連れました。釣ったお魚は、リリースするのはNG。釣った分だけ、一匹あたりいくら、とお支払しなくてはならないので、釣りすぎには要注意です(私の時はアジ1尾390円でした)。餌はオキアミをくれ、釣竿もバケツも貸してくれます。子供でも、結構簡単に連れるので、楽しめると思います。釣った魚は、うみファームキッチンで調理してくれ、グリルかフライでたべれますので、子供の食育にもよいかと。キッチンで調理してる様子も見れますので、とても楽しいです。read more
Yu “Diggy-WO'” Yu
Yu “Diggy-WO'” Yu
12:57 21 Apr 22
子供は釣りを楽しめた5匹くらい釣ってフライにしてもらったら結構な金額になったフライは鱗がたくさん残ってて口の中が傷だらけになった子供はひとつも食べなかった
Yuma M
Yuma M
01:26 10 Apr 22
子どもにとっては⭐︎×5かな、大人にとっては⭐︎は4か3くらいです。4月時点は小物(390¥)でアジ、大物(1990¥)でタイ、ブリがとれました。餌をつければかなりのスピードでくいついてくるので、子どもにと... っては楽しいのかなと思います。入場料500¥/人です。大物も含めて家族分をとると大体¥5000くらいです。read more
tom T
tom T
16:16 20 Feb 22
子どもが小さい頃遊びによく行きました。都内から近く海の中のことも遊びながら学習体験できて良い場大人でも楽しめる
みほ
みほ
16:22 27 Jan 22
ドルフィンファンタジー?の様な別館があり、とても小さいがイルカが間近で見えるのと、ドーム状になっているため天気が良いと水の反射でとても綺麗に見える!イルカ好きな人はいくらでも見てられるかも😊ギフトショップも可愛いイル... カグッズがあり、つい購入してしまう!!read more
おさかな
おさかな
05:37 30 Oct 21
10月末土曜日、この日はアジだけでした。釣る時間の5倍くらい、入場受付と会計で待つことになります。事前予約しておいてもかなり待ちます。餌はオキアミ。よっぽど下手じゃなければ10匹も持っていけば十分。鯵のサイズは大小いますなるべく食... うのを見ながら、小さいのが食いそうなら竿を動かしてアジを驚かせて避けましょう。釣ったらセルフの氷はスコップ3杯くらい多めに入れましょう。じゃないと調理の受付に並んでからもすごく待つので溶けてしまいます。そりゃ釣るのは楽しいですが、あまりにもぼったくり価格なのでしっかり検討してください。釣ったら橋を渡って戻り、正面の建物で調理と食事になります。フライで食べたいなら2階からっとキッチン2へ。read more
きよぽん
きよぽん
23:42 24 Oct 21
アジ釣りを体験し、釣ったアジを調理してもらえます。言い換えると、釣った魚は全て持ち帰り&調理のルールなので、釣りすぎはダメです。釣り堀は海ですが、ネットで囲われた空間にアジを泳がせてあり、ネットの深さも浅いため、アジは表層にいま... す。そのため、貸してくれる短い竿でも十分に届きます。エサはオキアミを渡されます。アジは小さいですが、元気で食欲もあり、良く食いついてくれます。上層にいるので、アジの動きを見ながら釣れます。子供向けのサービスだとは思いますが、エサの向きや、サイズによる針がかりの違いを黙視で確認きるため、大人でも学べることは多いです。read more
stella
stella
12:26 24 Sep 21
釣って楽しい、食べて美味しいを体験することが出来る施設です。イケス毎にアジをメインにマダイ、ワカシ(ブリの子供)、ギンザケなど季節に応じた魚が放されており、そこで釣りを体験する形となりますが如何せん釣った分だけ買い取りとなりますので、楽し... さのあまり釣り過ぎてしまうとお財布に大打撃を受けることになります。ちなみにアジは1匹390円だった気がします。まぁ何にせよスーパーで買った方が圧倒的に安いし大きいです。read more
ようかん
ようかん
03:30 22 Jul 21
釣りも一人500円で出来て釣った魚をアジであれば一匹390円でうみファームキッチンにて調理してくれました。アジフライとオリーブオイルグリル(塩味)と選べました。両方とも取れたて出来立てでとても美味しかったです。受け取りカウンターでジュー... スをこぼしてしまったお客様に対して、スタッフさんがすぐに拭ける布を用意してカウンターと床をテキパキと片付けていて素晴らしい対応だと感じました。read more
おまえわたし
おまえわたし
08:53 15 Jul 21
汚い汚すぎる。あまりにも水が汚い。ドロヘドロだらけでさらには死んだ魚も浮いているのに放置。こんなところで釣り?キ●ガイかよ。どう見ても食べちゃダメなやつ。一応一欠片食べたけど、臭くてたまらん。調理の連中もめちゃくちゃで作業工... 程が見えるようになっているのだが見ていたら吐き気を催してきた。read more
hi Take
hi Take
12:41 12 Jun 21
釣った魚は全て持ち帰り(でてすぐのキッチンで調理)となります。すぐに釣れて楽しいので、釣り過ぎには注意して、食べられるだけにしましょう。地球環境や水産資源、食育を考える上でも大切なところかと思います。揚げてもらった魚はどれも美味しく、バー... ガーやご飯と合わせればとても良いランチになります。ランチ時は混むこともありますので、余裕を持った計画が良いです。未就学児でも釣りを体験できる、とても良い施設です。read more
M YAMATO
M YAMATO
11:45 23 May 21
釣ったアジをその場で食べれて唐揚げと塩焼きも選べて 満足の行く場所でした 家族10人で行っても 4000円くらいで入れますのでおすすめです
brother papa
brother papa
07:24 03 May 21
釣ったアジをすぐに唐揚げにして食べれて美味しい。子供でも簡単に釣れる。
Next Reviews
js_loader

うみファーム|海育をテーマにした水族館周辺情報

施設詳細

八景島シーパラダイス「うみファーム」
海育をテーマにした水族館「うみファーム」。魚釣りやマリンビオトープ、海の生態が学べるオーシャンラボなど、楽しく遊びながら食育を学べる施設。
【営業時間】
10:00~17:00 (土日~18:00)
【料金】
フィッシャーマンズオアシス入場料:500円(魚釣り料金+マリンビオトープ入場料)
※魚代別(アジ390円・ワカシ790円 ※調理代含む)
※3才以下無料
※別途水族館に入館ができるチケットが必要です
▶︎八景島水族館とアトラクションフリーパスのお得セット券「ワンデーパス」はこちら

フィッシャーマンズオアシスの入場(魚釣り、マリンビオトープのご利用)には水族館のチケットおよび「WEB入場整理券」が必要です。
【整理券の当日受付時間】10:00~16:00
WEB入場整理券

参考YouTube動画

関連タグ

BBQができるアクセスが良いファミリー向け初心者向け手ぶらでOK!レンタルできる 横浜市 アジ

全てのエリアから探す