今年は横浜開港祭のイベントのひとつのハマフェスが3年ぶりに2日間あって様々なブースを巡ったり横浜ゆかりの飲食店なども出ていて楽しめました。時間によってステージの様々な催しを見るのも楽しみのひとつで、最後にマイティークラウンのライブ(前日は... クリスタル・ケイや瑛人のライブ)が無料で楽しめたりもあり、薔薇の花なども綺麗に咲き誇っていて楽しめました。同日はハマスタ周辺にも様々な出店ブースが出ていたりハマスタでライブもあり、元町や中華街も開港祭のイベントをやられていたので巡って楽しめました。赤レンガ倉庫のイベントスペースではグリーンルームフェスティバル(ここ数年はハマフェスと同日開催)もあってライブを観なくてもここも様々な出店ブースなどが出ていてそれらを巡るのも楽しめましたし、横浜美術館とマークイズみなとみらいの前も出店ブースやライブが開催されていて楽しめたので好きに巡って楽しめました!!なので、ハマフェスが山下公園であるときは周辺で様々なイベントがいつも開催されていて来年もコロナ禍でも開催できると判断されればハマフェスが山下公園で開催され、周辺でもイベントが開催されると思うので、楽しみに行けたらいいなと思うくらいです。何もない快晴の日に山下公園に行ってゆっくりとするのもオススメです!!read more
地元にこういった市民の憩いの場所があることは幸せですね。今日は横浜フェスの開催に合わせ、こちらに伺いました。目当てはパン祭り。普段からおいしいパンを求めて、横浜まで出かけるくらいのパン好き家族なので、喜び勇んで出かけました。パンの... 開店時間前に公園の外周を回りましたが、テントを設営して休む人、海が見えるベンチで音楽を聴く人、芝生で横になり日焼けをする人等さまざまな楽しみ方で休日を満喫する様子が目につき、人目を気にせず自分のスタイルで休日を過ごせることがうらやましく思いました。次回は、近くの赤レンガ倉庫や港の見える丘公園、中華街もしっかり散策したいです。read more
2022年5月7日、知人の女性とバラ🌹を見に訪問。5月4日に訪れた方の情報ではバラの開花は3〜4割との事でしたが、実際に見た感じでは7〜8割は開花しており、見事な咲きっぷりでした(添付写真参照下さい)。山下公園は、... 「ガーデンネックレス横浜2022」会場の1つでもあり、同じペースで咲いているとすると、私見ですが①港の見える丘公園②アメリカ山公園③山手イタリア山庭園④横浜イングリッシュガーデン⑤こども植物園も山下公園と共に今月18〜20日頃に見頃のピークを迎えると感じました。2022年5月22日に、知人女性👩と知人の親戚と再び訪問。もう枯れ気味かと思いきや、追加した添付写真の様に綺麗に咲いていました。read more
薔薇の季節は格別!普段から綺麗な花壇ではありますが、薔薇の時期には格別美しいです。公園の一帯が薔薇の香りで包まれ、たくさんの種類の薔薇が一斉に咲き誇るところは、一見の価値ありです。休日はかなりの人出になるのですが、早朝や夕方は割と静... かに見られて良いです。逆に日中はモデルさんやワンちゃんなどの撮影目的の人や、自身がドレスなどで着飾ってという感じの方々がものすごい圧でカメラを構えているので、知らないとビックリします。中華街とかのついでにお散歩するには最高ですよ。read more
古くは小淘綾(こゆるぎ)の浜と言われ、万葉の時代から歌に詠われた名勝の地。西行法師の有名な歌「心なき身にも哀れは知られけり鴫立つ沢の秋の夕暮れ」も大磯で詠まれたと伝えられている。この小淘綾の浜の前方の林の向こう側に富士山を見ること... ができ、その左側に箱根連山が続く景勝地。この他、ここにはアオバトの群が集団で飛来する場所としても知られている。read more
久しぶり、行きました。やはり横浜でも絶対に外せない観光スポットです。まだ、少し冬バラも残ってました。港に面した綺麗な公園で、氷川丸やシーバス、横浜港を周遊する船の駅、オブジェもいくつか点在していて芝生や海を観ながら座れるベンチも多数... ありとても落ちつけて、いい所です。直ぐ近くに中華街があり、実物大のガンダム(有料1650円)もいました。少し歩くとレンガ倉庫や横浜桟橋、もう少し歩くと県庁やランドマークタワー、観覧車等があるみなとみらいがあります。(シーバスでもレンガ倉庫やみなとみらい、横浜駅に行けますよ。ちょっと高いけど)横浜に行ったら必ず行って下さいね。東急東横線 横浜駅から直結しているみなとみらい線元町▪中華街駅が1番近いです。ただ新しい線なので料金は割高です。暖かくなったら、またいきます。今度はみなとみらい?に新しく出来たロープウェイに乗りたいです。read more
横浜を代表する観光名所ですが、確かに美しく保たれた公園は立寄る価値がある場所です。港でしか味わえない船の汽笛や、古の客船氷川丸を眺めていると時間が過ぎるのを忘れてしまう場所です。手入れが行き届いたガーデンや、豪華すぎない噴水もあり、の... んびりと散歩をしていると心が癒される公園でした。特に、12月には隣接する道路のイチョウがほど良く色づき晩秋の雰囲気を盛り上げてくれます。read more
アルフォンヌ嬢も大好きで、ときどき一緒にお散歩します🎵バラの季節にはローズガーデンが最高にロマンティックです!氷川丸にカモメが留まる様子や、海に鴨が浮いている様がステキで、他にも色んな野鳥に出会えます!ベイブリッジや大... 桟橋、行き交う船や釣り人を見ていると優雅な気持ちになれますよ✨私は、今年、ニューイヤーのカウントダウンに行きました!船の一斉汽笛と海の沖の3箇所から打ち上がる花火が豪華で素晴らしく幸せな気持ちになれました😆🎊read more
朝から日中にかけて釣りを楽しまれる方々が年齢関係なく多くこられてる釣りスポットに良さげなポイント。またつばさ橋を中心とした海辺の見晴らしが良いので日々のストレスが溜まっているときには少し気が晴れる感じはする。今回は日中たまたま散策で立... ち寄ってみたが、釣りを楽しまれる意外、景色を眺めにこられるにも良い。夜間につばさ橋がライトアップされた景色は本当に良さそう。ただ、ゴミと釣りの餌が少し散乱しているのがいただけないポイントであった。read more
秋晴れの心地好い日に久々に山下公園を散策しました。未来のバラ園で秋バラ🌹を見たかったのですが、まだ早くて10月半ば頃が見頃になると思います。観光客はさほど多くはなくて、芝生広場で子供連れの家族がお弁当を食べたり、ボール遊び... をしたり、のんびりとした時間を過ごしていました☺️。噴水があり、ベンチもあるので海風を感じながら、散策するのに格好の場所です😀。read more
こちらの場所では、クリスマスシーズンになるときれいに飾られたベルを鳴らしにくる人たちで溢れかえる場所です。目の前に大きな赤レンガ倉庫が2塔見ることができ、反対側を見れば、第三管区海上保安庁の施設があるため、大きな巡視船を目の前でみることが... できるスポットです。またシーバスや観光船乗り場もあり、港町横浜を満喫できる場所ともなっています。大さん橋ふ頭が目の前にあることで、クルーズ客船も目の前に見える港を感じられる場所でもあります。read more